見出し画像

TERASが持つ社会的な役割とは何か。

自社HPでは出店情報や取扱店舗などの情報を更新しています。


【HP】https://akari-teras.com


【WEB SHOP】https://teras2017.stores.jp



他Twitter、Instagram、noteも是非フォローお願いします!


【Twitter】https://twitter.com/teras2017?s=21&t=-zNk_ii1OTCO3QSBBPJP8g

【Instagram】https://instagram.com/teras_2017

社長飯島です。
10月は、僕らの目標や目的そして計画などを細かく見直しすることに集中しています。もっぱら書くタイプなので事務所にこもってホワイトボードと向き合う日々です。

「いつまで」に「何」を達成することによって「○○」を△から▲にする。

これを見直すために頭の中を振り出しに戻し、ずっと考えては調べて、調べては振り返りを繰り返しています。とてもシンプルなことですがとても難しい課題です。
そうこう考えていると思考がとにかく寄り道をするのですが、
TERASが持つ社会的な役割とはなんだろうか。という問いに直面しました。

売上1800万への道や、グループホーム開所の目的とはまた違う課題です。
1800万円を目指す理由は、障害者福祉事業として国保連や法改正にとらわれずに自立して事業を続けたいからです。国の目標でもある「利用者給与を売上で出す」をクリアすることです。そしてグループホームを開所する理由は、全国から刺し子の技術を持った、或いは、刺し子をやりたい人が宇都宮に引っ越してきてウチで就労できるからです。
これはあくまでも株式会社TOMOS companyの課題です。

では、ブランドTERASが持つ社会的な役割とはなんだろうか。

本当によくあるお客様との会話で「障がいのある方にどう手を差し伸べたら良いのか分からない」という話があります。それを思い出してよくよく考えてみると、

まず一つ。
・TERASの商品の売り上げはダイレクトに利用者さんの給与になります。
つまり障がいのある方が暮らしていくために必要なお金です。
二つ目。
・その売上があると国保連からの補助金を会社の存続、或いは新しいチャレンジのための資金に充てることが出来ます。
そして三つ目。
・会社が存続できるということは「日本の伝統技法」を守ることが出来ます。

つまりTERASの商品を購入して下さったお客様たちは、
障がいのある方に手を差し伸べているどころか伝統技術まで守っていることになります。

TERASは、物を通じて
障がいがある方の暮らし、お客様の暮らし、伝統技法を繋ぎ合わせ循環させる役割を持っているのかもしれません。
「繋ぐ」「続く」「結ぶ」「縁」「縫う」僕らに必要なキーワードには糸へんがつく漢字が多く、刺し子をしている僕ららしいなと思いました。

この10月に纏めたいことはまだ完成していないので
もっと深くまでもっともっと深いところまで考えて仕上げたいと思います。

それでは次回のPOP UPでお待ちしています!
『日光珈琲西参道 × TERAS
POP UP 2022 Autumn」
10.22(sat) - 10.31(mon)
10:00〜17:00

オープン時からお取扱いをいただいています、日光珈琲西参道(東照宮すぐそば)にて9日間のPOP UPが決定しました。
期間内はいつもよりたくさんの種類の商品が並びます!
紅葉シーズンに入ったばかりの日光。
紅葉狩りや散策に疲れたら、日光珈琲西参道の美味しいコーヒーで一息ついて、TERASの刺し子をお土産にどうぞよろしくお願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?