見出し画像

特別支援学校に刺し子の授業ができました。

株式会社TOMOS companyのコーポレートサイトが出来上がりました!

もう今年も終わりですね。代表飯島です。
ギリギリまで追い込み切ろうと思います。

本日は今年最後の全体ミーティングです。
プロダクトの振り返りは山中さんのブログを一読お願い致します。

パートさんも含めた全体ミーティングは年末に一度のみ行います。
経営理念の再確認、障がいについて、モノ作りについてなどの共有をします。

僕は経営と全体のバランスをとることが仕事なので、一人一人の変化をよく見ています。
みんなの前に立って会議を進めていくスタッフを見て
すげーなぁこの人。年々成長しっぱなしだな。と感じたりしています。
一人一人の成長はプロダクトの成長に直結しますね。

TERAS 増渕

僕らは「モノ作りをする福祉の会社」
僕の目線での今年の成果を報告するなら、
宇都宮市の特別支援学校の授業の一環に
刺し子が組み込まれたこと。
毎年多くの実習生が体験に来ますが、有り難いことに好評をいただき先生達のお陰で実現致しました。

めちゃくちゃ凄いことです。

学校の訓練で刺し子を学び、弊社に体験に来る。
そして卒業後弊社の一員となる。
そんな素敵な取り組みです。

2015年から一つ一つ想いを持って丁寧に仕事をしてきた結果だと思います。

ゆっくりかもしれないし、少しづつかもしれないけど
確かな成長を感じております。

2024年も丁寧に仕事をして、紡いでいきたいと思います。
改めて弊社の理念で締めようと思います。

明かりを灯そうトモスカンパニー。



それでは皆様よいお歳を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?