見出し画像

ハイヒールは履けない。

私の足は、ちょっと変わった作りをしています。

幅狭の甲低。
踵も小さい。
右足は扁平足です。

そのせいか、靴ではなかなか苦労してきました。

足に合わずに痛くなることが、結構多かったのです。


靴というのは残酷なもので、どんなに高価でも、足に合わなければそれでおしまいです。


しかも、数分の試し履きでは、合わないポイントを見逃すことも多く、靴選びは博打みたいなものです。


あるブランドで合う靴を見つけてリピートしようとしたら、木型が変わってしまったということもありました。


最近は、ようやく信頼できるブランドを見つけ、8割方、そこの靴ばかり履いています。

私が履くのは、ヒールが低く、シューレースで甲を固定するタイプです。
もう7,8年はそういう靴しか履いていません。


シューレースをガシガシに締めます。
靴の中で足が動かないようにします。


ハイヒールなんてもってのほかです。
以前、数回履きましたが、足が前に滑って、指が痛くてたまらなくなりました。


指が痛くならないよう庇って歩き方がおかしくなり、たちまち足全体や腰が痛くなってしまいました。

転倒しなかったのが幸いでした。


そういえば、女性がヒール靴を半強制される現状に対するkutooという抗議活動が数年前話題になりました。


自分は幸い、そんな環境には身を置いていませんでした。
もし、そんな環境にいたら、仕事をやめていたかもしれないと思います。


私がこの先、ハイヒールを履くことはないでしょう。
よほど足に合って、快適なものが見つかれば話は別ですが。

確かにハイヒールを履いて颯爽と歩ければ、カッコ良いとは思います。


が、自分はそれよりも、自然に歩ける快適さをとりたいと思います。

ハイヒールじゃなくても素敵な靴は、ちゃんとあるのですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?