見出し画像

Small Talk ⑥

週末、何人かの卒業生に会った。食事をしながら、

「大学で何がそんなに楽しかったのか」

と、尋ねられた。

卒業旅行や
友人たちとの交流などを

いくつあげてみたものの

それは、大学在学中にあったことで

「大学が楽しい」ということではないのではないか

と、言われ、ちょっと困った。

でも、お酒が抜けたときにもう一度考えてみたら

大学生という身分を与えられたことによってできたことは、大学が楽しいことにはいるのではないか。

と、思った。

毎年のように行った海外旅行も
放課後の友人たちとのバカ騒ぎも
都会生活の満喫も

今となっては、やっぱり大学生だからできたことで

そのほとんどが楽しかったー

私にとって、大学の4年間は、人生の夏休みだった。

でも、夏休みだって、遊んでばかりいるわけではなく
それなりにいろんな体験をして、学びがあるように

私にとって、学び多き人生の夏休みだった。

そして、一番の収穫は、かけがえのない友人たちだと思う。

私が自分の生徒たちに大学に行ってほしいと思う理由を聞かれてたら

大学での出会いの価値を真っ先にあげるだろう。

そして、その本当の価値と面白さは卒業して何年か経ってわかるもの、感謝するものだと思う。

いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>