マガジンのカバー画像

#インスタントポット 記事まとめ

30
インスタントポットについての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#時短料理

鍋界のスターウォーズ、インスタントポット

先週末にインスタントポットが届いた。インスタントポットというのはここ10年程北米で人気の圧力鍋/万能調理器具だが、これを買うことに決めてから実際買うまでにこれほどに迷うことになるとは思いもよらなかった。 容量3Qt, 6Qt, 8Qt, 10Qt と13種類の組み合わせ インスタントポットを買おうと思ったのは夏のおわりのこと。春からの自宅勤務が新年まで延長されたので引き続き家からリモートで働いているが、勤務先の大学では秋の新学期が始まって以来新型コロナの状況にあわせて対策が

「インスタントポット」で鶏レバーの甘辛煮は本当に簡単に美味しく作れるの?

アメリカでは全員が持っているんじゃないかってくらいのヒット商品だそうです。確かに便利です!うちで使っているインスタントポットは大きめサイズ6LのNova Plusです。 鶏レバーを買ったので、インスタントポットのレシピ本で鶏レバーの甘辛煮を作ってみました。 鶏レバーは牛や豚のレバーと比べて臭みが少なくて食べやすいので好きです。カロリーも低めで、鉄、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンAが豊富に含まれているのでスタミナをつけたい時に重宝します。コレステロールも多いため、食べ過ぎに注

「インスタントポット」でポトフは簡単に美味しく作れるの?

公式ホームページ、公式インスタグラム、入っているレシピ本にのっているレシピで作ってみようと思います。 レシピの行間の実際に作った様子も書きました。 ※ちなみに上の写真はうちのイタリアンパセリとラディッシュです。端の方のラディッシュの葉っぱちょっと虫に食べられています。 材料 ※大根1/3本 ※にんじん1本 ※キャベツ1/4個 ※ベーコン3枚 ※ソーセージ3本 Ⓐ水500ml Ⓐコンソメ小さじ3 Ⓐローリエ1枚 黒こしょうお好みで 乾燥パセリお好みで 作り方 ①大根は

2019年買って良かったもの「インスタントポット」

私が2019年に買って良かったものは インスタントポットです。 昨年の中で1番良かったと思います。 公式ホームページより 2010年からカナダやアメリカで販売され、2016年には 年間最大の記録的ヒットとなったマルチ電気圧力鍋 「instant Pot (インスタントポット)」がいよいよ日本に登場。 食材を入れてボタンを押すだけで美味しくてヘルシーな 料理が誰にでも簡単に作ることが出来ます。 さらに火をを使わないから、ほったらかしでも安心。 空いた時間にテレビを見たり