見出し画像

Larry Grahamスタイル

今回はベース・マガジン 2012年5月号 川崎哲平 Presents 低音グルーヴ偉人伝からラリーグラハムスタイルを取り上げます

まずラリーグラハムとは

ラリー・グラハム(Larry Graham、1946年8月14日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州生まれ、カリフォルニア州育ちのミュージシャンスラップ奏法を生み出した俗に言うチョッパーベーシストの泰斗として知られている。ボーカリストとしてもヒット曲を持っている。なお、英語での発音により忠実な名字のカナ表記は”グレアム”である。
甥に俳優でラッパーのドレイクがいる。

ウィキペディア(Wikipedia)

自身のグラハム・セントラル・ステーションを結成する前に、スライ&ザ・ファミリー・ストーンに加入。
グルーヴ系ベーシストならこの二つは必須のバンド!大好き。

僕もラリーグラハムのスラップスタイルに多大な影響を受けています。
その尊敬の意も込めて制作いたしました。

まず音源はこちら。Fenderの65年のベースで弾いています

ここから先は

461字 / 1ファイル
単体でも購読可能ですが、複数読みたい場合は定期がおススメです! 音大講師を務めている筆者が教えるベースレッスン。 音源や譜面、映像をアップしています。 月額制で気軽に受講する事ができる簡単なオンライン式レッスン。 単体記事、コンテンツ事に掘り下げた内容はこちらの記事です。 https://note.com/teppeikawasaki/m/mb5b7d16d1b76

Backstage Pass

¥880 / 月

単体で複数購入するよりお得な設定。ベースレッスン中心で雑誌の定期購読、お酒をいっぱいどうぞ!的な価格に設定しています。 現場での話や考え方…

皆さんが楽しめる様な物、有意義な物を制作していきたいと思っています。