マガジンのカバー画像

J-TECH STARTUP レポート

10
TEP認定!これから伸びる技術系スタートアップが満載。 技術系スタートアップの支援組織TEPが毎年厳選する、成長が期待されるシード・アーリー期のスタートアップ「J-TECH ST… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

《2023年認定企業決定!》技術系スタートアップ支援のプロが選ぶ、これから伸びる技術系スタートアップ5社

新産業を創出し世の中にインパクトを与えるディープテックは、日本経済の再起にも欠かせません。近年、ディープテック・スタートアップの注目度が世界的に高まっています。 TEPでは日本のトップレベルの技術をビジネス化し普及させることを目的とする技術系(ディープテック)スタートアップを支援しています。TEP独自の認定制度である「J-TECH STARTUP 」(ジェイテック スタートアップ)では「事業の革新性」「経済的な発展」「社会的影響力」「事業の実行力」の面から評価を行い、毎年認

2024年2月7日「第8回J-TECH STARTUP SUMMIT」開催!「J-TECH STARTUP 2023」認定企業のプレゼンやトークセッション

技術(ディープテック)をビジネスのコアコンピタンスとした事業でグローバルな成長が期待されるスタートアップを「J-TECH STARTUP 2023」として認定し、認定証授与とともに認定企業のプレゼンやトークセッションが行われる「第8回J-TECH STARTUP SUMMIT」を2024年2月7日(水)に開催いたします。 今年も「事業の革新性」「経済的な発展」「社会的影響力」「事業の実行力」の面から評価を行い、成長が期待されるシード・アーリー期の技術系スタートアップ5社を選

技術系スタートアップ支援のプロが選ぶ、これから伸びる6社が集結!「第7回 J-TECH STARTUP SUMMIT」レポート

2023年で第7回を迎えた「J-TECH STARTUP SUMMIT」。技術系スタートアップの支援組織「TEP」が、成長が期待されるスタートアップとして認定した「J-TECH STARTUP 2022」が一同に揃い、ピッチをするイベントです。 今回は、2023年2月16日に、オンラインとオフラインのハイブリッド形式で開催された本イベントの模様をレポート。「J-TECH STARTUP 2022」認定企業のプレゼンテーションをはじめ、招待講演とパネルディスカッションの様子を

成長が期待されるシード・アーリー期の技術系スタートアップ「J-TECH STARTUP 2022」認定企業6社が決定

日本のトップレベルの技術をビジネス化し普及させることを目的とする技術系スタートアップの支援組織『TEP』(正式名称:一般社団法人TX アントレプレナーパートナーズ、代表理事:國土 晋吾)は、成長が期待されるシード・アーリー期の技術系スタートアップ「J-TECH STARTUP 2022」(ジェイテック スタートアップ2022)の認定企業6社を選出いたしました。 「J-TECH STARTUP 2022」認定企業6社が確定TEPが主催する「J-TECH STARTUP」は、技

未来をつくる技術が集結!「第6回J-TECH STARTUP SUMMIT」パネルディスカッションをレポート

2022年2月22日、オンラインにて開催された「第6回J-TECH STARTUP SUMMIT」。大きな成長が期待されるシード・アーリー期の技術系スタートアップを支援するための取り組み「J-TECH STARTUP」が行うイベントです。今回はゲスト・鈴木万治氏と、認定企業2社の代表者を交えてのパネルディスカッション「未来をつくる技術 ~オープンイノベーションの現在と未来~」の模様をレポートとしてお届けします。 パネルディスカッション 「未来をつくる技術 ~オープンイノベー

技術系スタートアップ支援のプロが選ぶ、これから伸びる技術系スタートアップ6社

変化する国内のスタートアップ環境日本のスタートアップの資金調達額は、2021年上半期だけで3245億円と、5年前の同じ時期の約3倍に増加しています(スタートアップ情報を提供する「INITIAL」公表のレポートより)。起業後進国とも言われてきた日本ですが、こうした盛り上がりも追い風となって、起業数は今後も増加していくことが予想されます。 スタートアップは起業してから売上が上がるまでに長い時間が掛かってしまうことが多く、特に技術系スタートアップは売上をつくるまでの期間が長期化す

シード、アーリーの技術系スタートアップを表彰する「J-TECH STARTUP」の創設背景とは

TEPでは、技術をビジネスのコアコンピタンスとした事業で、グローバルな成長が期待される国内の技術系スタートアップを「J-TECH STARTUP」銘柄として選定し、その後の事業成長を後押しする取り組みを2015年より行っています。技術系スタートアップは、技術が複雑で支援になかなかつながりません。「J-TECH STARTUP」を通じて、スタートアップへ注目を集めることで、認定企業の事業成長をサポートし、国内の技術系スタートアップを成長させるエコシステムの構築をめざしています。

最新の技術系スタートアップを知れば、ビジネスの未来が見える「第5回J-TECH STARTUP SUMMIT」レポート

2021年2月25日、TEPによる「第5回 J-TECH STARTUP SUMMIT」が開催。各業界のフロントランナーとなるだろうJ-TECH STARTUPの認定を受けた10社による事業紹介を含めたプレゼンテーションが行われました。 また今回は一般社団法人日本能率協会が共催に加わったことで、日本能率協会の近田高志氏モデレーターのもと「日本は技術がリードする ―オープンイノベーションの現在と未来―」をテーマとしたパネルディスカッションも実施しています。 未来を拓くディー

【J-TECH STARTUP2020受賞】アーリー枠で受賞した5社を紹介

グローバルな成長が期待される技術系ベンチャーを選定する「J-TECH STARTUP SUMMIT」。第5回目の開催を迎え、新たな認定企業が決定しました。 「シード枠」で選ばれた5社に続き、今回は「アーリー枠」で認定企業となった5社をご紹介します。 J-TECH2020では、認定企業10社が確定J-TECH認定企業となると、メディアの掲載や投資家とのネットワーキング、専門家によるメンターやグローバル展開へのサポート支援などを受けることができます。 選考の結果、「J-TE

「J-TECH STARTUP2020」認定企業の募集開始! 世界に羽ばたくディープテック・スタートアップもとむ。【応募〆切:2020年11月15日】

TEPが主催する「J-TECH STARTUP2020」の認定企業の募集を開始しました。応募〆切は2020年11月15日です。 応募頂いた企業の中からTEPが認定企業を選出し、2021年2月開催の「第5回 J-TECH STARTUP SUMMIT」イベントにて認定証を授与します。認定企業はイベントを通して、メディア掲載や投資家とのネットワーキング、専門家によるメンターやグローバル展開へのサポート支援などを受けることができます。 「J-TECH STARTUP」とは 「J