見出し画像

子どもの風邪に○○もOK~保健師さんが教えてくれました

こんにちは。
昨日は三女が夜中の1時~4時までなぜか寝ぐずり。
寝たと思ったら3分で起きるの繰り返し×10回くらい?
久しぶりにながーい夜でした。
便秘気味なのかな?

今週は三姉妹ともに鼻を垂らしています。
三女がみんなにうつした感じです。

熱がないとき、いつも悩むのは小児科に行くか、耳鼻科に行くか。

本当は強い薬をくれる小児科に行きたいのだけど、時間がかかる。
チャリ往復時間だけでなく、会計と薬局の時間が長いためです。

・小児科→2時間コース
・耳鼻科→30分コース(会計と薬局が超早い!&平日はほぼ誰もいない)

月曜に耳鼻科に行きましたが、耳鼻科の先生は薬を弱めのものしか出してくれないせいかあまり良くならず、昨日パパに車を出してもらい家族5人で小児科に行きました。

1歳三女の鼻水の色が透明から緑色に変わっていたので心配して、小児科に行ったのですが、実は長女が一番悪かったみたいです。咳は出ているけど、万年出ている花粉症の咳かなと思っていたし、小1にもなると鼻水の色をチェックしていなかったんです。鼻水をたまには見せてもらわないとな、と反省。

ちなみに以前生後1か月くらいの時に、市が派遣してくれる赤ちゃん訪問担当の保健師さんには、「咳出ている時は耳鼻科でなくて、胸の音を聞いてもらうために、小児科行ったほうが良いわよ。鼻だけなら耳鼻科で良いときもあるけど」と言われました。

今日もお読みくださりありがとうございました。
少しでも皆様の参考になればうれしいです。
またぜひお立ち寄りくださいね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?