見出し画像

てんとうむしまつり2020



画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

2020年の活動の最終日は、てんとうむしまつり でした。

今年のお店屋さんも、楽しいお店がたくさん並んだね。久しぶりの仲間に会えるのも、とっても嬉しい!

くじ引き屋さん、手作りピンボール屋さん、ミカンやさん、輪ゴムブレスレットやさん、池で釣ってきたお魚の水族館!などなど、皆のお店屋さんのアイデアが素敵。「物々交換だよ!僕が気に入るのね!」っていうお店もあって面白かったね。

インタープリター ちーちゃんが考えてくれた、『松ぼっくり釣り』が楽しくてずーっとやっていたTくん。釣れると 手作りローゼルジャムの試食プレゼント! 蜂の子の試食もしたね。

Yちゃんの松ぼっくりツリー屋さんは、その場で手作り!
大きな大きな松ぼっくりに、南天の実と毛糸で飾りをつけると、あっという間にクリスマスツリーが完成して、みんな嬉しそうに持ち帰りました。

年長Mちゃん出店のドーナツ屋さんは、折り紙の箱にいれて販売。

小学生のお姉ちゃんYちゃんの、アイロンビーズ屋さんや、卒園児の折り紙やさん、迷路やさんも 人気店だったね。

お代は、ドングリや葉っぱ。できるだけキレイな落ち葉やどんぐりを探す子もいれば、店の前に落ちてる葉っぱで買う子もいるし、個性が出る~。

欲しいものを買うために、こどもたちは葉っぱやどんぐりを探しにあちこち一生懸命走っていた子どもたちがかわいくて。

現金を使わないお買い物は、子どもだけでお店を回って楽しめていいよね!

お腹すいたなぁという頃に、美味しいパンをもって出店に来てくれた『みたけごやさん』。天然酵母パンをかじりながら、あちこちで食べ物をもらって、アツアツの豚汁を食べて、防災クッキング用の袋でご飯を炊いて。みんなお腹いっぱいでした。

花びらやどんぐりを握りしめて、ドキドキしながら買いにきてくれるかわいいお客さんたちと、ワクワクしながら出店しているこどもたち。みんなかわいいなぁ♪

刻々と日が暮れていく中、ファイヤーの火を眺めていると、今年も無事に一年の活動が終わったなぁという気持ちになります。

大きな怪我も病気もなく、みんな元気な一年でした。コロナ渦で、例年になく先が見通せない時代ですが、来年もみんな笑顔で『てんとうむしまつり』を、楽しめますように。

皆さま、よいお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?