【じっちゃまはなぜ「韓国ETF」を勧めたのか?】毎日5分!経済英語NEWS!

おはようございます。
八木翼です。

以前、広瀬さんが新興国のETFを紹介する際、ポーランドと一緒に韓国のETFをお勧めしていました。
具体他的に言うと、ティッカーシンボルEWYという銘柄です。
ETFに組み込まれている上位10位の銘柄を見てみますと、

Top 10 Holdings
Samsung Electronics Co Ltd 22.55%
SK Hynix Inc 5.64%
LG Chem Ltd 3.96%
NAVER Corp 3.64%
Celltrion Inc 3.43%
Samsung SDI Co Ltd 3.21%
Hyundai Motor Co 2.99%
Kakao Corp 2.15%
POSCO 1.96%
KB Financial Group Inc 1.94%

サムスンは思いっきり有名どころですね。
モバイルやテレビ、その他家電なんかが要因です。

SK Hynixは半導体企業でこちらも悪くないです。
LGは石油、電池など様々な部門があります。
NAVERは日本人も知っての通り、Lineの親会社です。
そして、今日のニュースでも出てきているHyundaiです。
Hyundaiですね。

個人的にはLineも素晴らしいですし、Hyundaiも電気自動車が素晴らしい可能性があります。個人的には韓国は悪くないと思います。

ニュースを見ていきましょう。


■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■【毎日5分!経済英語NEWS!】 2020_12_30
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・このメルマガを毎日読むことで、TOEIC点数の上昇、
TOEIC回答時間の短縮ができます。
既に多くの皆様から、TOEIC点数上昇の
ご連絡いただいております。

感想、質問、要望等ありましたらTwitterで
お気軽に質問ください。

最新のニュースなどについても、私の意見を
ツイートしていますので、是非フォローください。

私のSNSは明確にTwitterがメインです。

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tentengu

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━
■■1.英文和訳
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Hyundai, Kia Pick Up Speed in 2020 With New SUVs
(現代自動車、起亜自動車が2020年に新SUVでスピードアップ)

-------------------------------------------------------
(1-原文)
In a tough year for the car business, Hyundai Motor Group picked up momentum in 2020, aided by a slate of new sport-utility vehicles that have resonated with American buyers.

※resonate:心を掴んだ

(1-和訳)
自動車業界にとって厳しい年であったが、現代自動車グループは、米国の購買者の心を掴んだ新型スポーツ・ユーティリティカーの投入により、2020年の勢いを取り戻した。

ここから先は

4,722字

¥ 100 (数量限定:残り 8 / 10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?