見出し画像

090_天天堂:代表の佐藤が名古屋:上前津に拠点を構えました。

タイトルのとおりです。

『この数ヶ月、地獄のような移動距離になっていたことを、後悔はしないが反省していく』

振り返ると、あっという間でした。

2021年に、大阪にたどり着いて早2年。
丸2年の間にいろいろなことがありましたが、縁もゆかりもたくさんある愛知、名古屋の方にも多く支えられ、この地に拠点を構えることができるようになりました。

拠点といいましても、滞在する家+作業場機能のあるところぐらいです。
また、天天堂の主要なメンバーの出張先、滞在先としても使用する可能性は高いかもしれません。これにより、弊社のメンバーの技術を、中部エリアに投下することができます。

上前津の詳細な地番等の掲載はいたしませんが、駅より徒歩5分ぐらいのエリアにいると言う感じです。

この一手をもとに
・中部エリアのさらなる強化
・関東エリアへの利便性改善
・移動時間削減による社内への投資、体質強化
などのさまざまなことを達成していきたいと思います。

上前津とは?

名古屋の上前津は、名古屋駅より乗り換え1回、時間にして12分の好アクセスです。周りには繁華街である大須もあり、生活には困らず。

名古屋駅、ささしまライブ、伏見、丸の内、金山、千種、今池などの名古屋のビジネスの主要エリアともかなり近い距離にあり、これにより、多くのクライアントさまにシナジーをもたらすことができると考えております。

大阪はどうなるの?


ただ、この2年にいろいろあったこともあり『大阪に帰らないと恋しい』です。

そのため、今後は『特定の曜日に主に名古屋にいる』という戦略を試そうと思っております。

特に懇意にしているクライアントさまに、まず情報共有を進めてまいります。

どうぞよろしくお願い致します。

《筆者について》

佐藤 天平 (サトウ テンペイ)
1990年6月11日 愛知県安城市生まれ
コンサルタント/ウェブマーケター/起業家/プロンプトエンジニア/人材育成
性格診断ENFJ-A
動物占い

《現在の所属》

世界を変える何でも屋 天天堂 代表
株式会社プリエンド・マーケティング 取締役/CMO
一般社団法人プリエンド協会 正会員
株式会社Della Force CMO
株式会社あざらし食堂 専務取締役/CMO-COO
LINKS WORK 事業統括部長
佐藤Facebookページ

《プロフィール・経歴》


幼少から中学校卒業までは安城市ですごす。
小学校4年生でソフトボールに出会い、小学校6年生から地元の少年野球団に所属し、以降青春は野球に多く捧げる。
中学校から進路を選択するとき、愛知県の豊田高専(機械工学科)を選択。
実は当時は数学の成績は平凡並以下ぐらいだったものの、総合力で推薦入試を突破。
学生寮に、これまた総合力で粘り強く残りつつ、なんとか留年をせずに卒業し新卒として、上場企業のエンジニアに。
気分上々、かと思いきや、これでもかという壁にぶつかり人生ではじめてぐらいの挫折を22歳で経験。以降、本当の人生が始まる。

機械エンジニア→(起業)→iPhoneアプリエンジニア→外壁塗装アルバイト・ブロガーを経て、ブロガーのときに「ウェブ」のこれからの可能性に気がつく。ウェブで戦い抜く力を付けるために「ウェブ広告代理店」へ

朝起きてからは自分の自営業(ウェブ)仕事
勤務時間はウェブ広告代理店の仕事
土日は、営業力やものをうるということの力を付けるためにフルコミッション営業マンになる

そのような生活をつづけ1日18時間を仕事に捧げて概ね10年
※途中いくつかの挫折は含む

ひとのn倍ぐらいの頭を使っていたため、

1日18時間×350日×10年×3倍の思考=189,000時間
普通のサラリーマンの年間勤務時間≒2000時間
割り算すると、94.5年
94.5年先までたどり着いているという計算結果に。

そのありあまるいろいろなことを、どう活かしていくかや、どう多馬力にしていくかがいまの課題。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?