見出し画像

会津の三泣き

 私の住む福島県の会津地方には三泣きという言葉があります。最初、冷たくされて泣き、がっちり仲良くなり泣き、最後別れるとき泣くというものです。

 今日、10年以上前かな、統合失調症の症状がまだ残っていたときに、コンビニで病気をクローズにしてバイトをしていました。その時に一緒に働いていた女性の方が飲みにきてました。ちょっと話す時間があり、私が良く働いてることを褒めてくれました。そして、コンビニのバイトの時に冷たかったことを謝ってくれました。私はとっくにその時の人間関係の苦労は次のステップの糧にしてたし、飲みにきてくれて話ができて嬉しかったし、当時、私に優しく出来なかったのは、色々なその職場の人間関係を観察してて分かってたから特に冷たくされてもあまり気にしていませんでした。

当時、私はダブルワークでキャンドル屋さんでも働いてて、仕事が忙しいこともあり、会津は三泣きの場で東京帰りの私はすぐに受け入れてもらえないのもわかっていたことだったからまあそんなもんだろと、休憩のときタバコ吹かしてたのを覚えてます。

まあ、でも今日とても嬉しかった。その謝ってきた人から私が優しいね。って言われました。まあ、自分じゃ優しいかどうかは分かりませんが、月日を経て色んなところで働いて、色んな人にあい、違う職場では挨拶しても無視されたりもありました。陰口を叩かれてアイツ呼ばわりされてたり。でも、一生懸命コツコツやってると見てる人はみてるし、評価してくれる人はいるんだなって。

私が、そのコンビニのバイトで知り合った人たちもそうだし、別の職場であった人たちも意地悪な態度だった人たちには、その後、何回か色んな場所で会ってますが、みなさんに、笑顔で元気よく挨拶してお仕事頑張って下さいね。たまには飲みに来て下さいね。待ってます。と声がけしてます。意地悪した人たちは、一緒に働いてたとき悪意があったらちょっとやな気持ちになるかもですが、それが私の仕返しのやり方です。私は更に上をいく意地悪だなぁっては思いますよ。でも過去の意地悪に対してなんとも思ってないし、全てを糧にしての今だからそん時は苦しんだけど、もう苦しみから抜けてるし、みんなストレスのかかる職場だったから仕方ないよね。って私は思っています。悪いと思ったら飲みに来いです。ストレス解消できるよう楽しく飲ませてあげるから。って話です。

いやー本当、今日は商店街の歩行者天国もあり、一日中お店が賑わって楽しく仕事できた1日でした。やっぱり飲食、酒場の仕事は面白いです。

また今日新たなステップ1段階上がったかなって思いました。

最近、わたし色んな人を許しています。もう本当ね、ひどいやついるんよ。なんかあの時は悪かったって。そんとき気づけ気づけだよ。本当色々あるね。私は過去は気にしてたら生きていけないんで。今と未来しかみてません。って話です。

明日から3連休。みんなが働いてるとき休みそれが飲食業。おやすみは美術館巡りに行ってこよー。おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?