納豆と卵かけご飯



今日のごはんと炊飯器について

 こんばんは。
 テンションダウン中。ちょっと最近上下が激しいですが。

 朝は遅く起きておもちを食べまして。
 夫がカレー屋さんに言って肉大盛りカレーを食べたいと騒いでいたのですが、本人が気候変化でダウンしていたので外食はしませんでした(うつは大丈夫そう)。
 で、外には出たくないし食事作りもちょっと・・・ということで、ご飯だけ炊いて、冷蔵庫の納豆と生卵でごはん。

 納豆、若い頃は絶対醤油派で、中に入っているタレは使わなかったんですが、だんだんタレの良さにも気付いてタレ派になりつつあります。つゆっぽい味が余計な気がしてたんだけど、まあ醤油だけよりはまろやか~な味になるのでこっちも良いですね。
 卵かけご飯のほうは、ふつうに醤油だけ。
 最近はかつお節とバター、もしくはマヨネーズをかけるやつ(卵かけご飯に)が気になっているのですが、今日作るときは忘れてました。・・・まあいいか。
 ご飯が炊きたてだったので、とても美味しかったです。

 ご飯、結構長い間炊飯器が無くて、自宅で炊かずに生活してたのですね。ちょっとキッチン周りが使いにくい家にいたので。
 引っ越して、炊飯器を買って、ご飯を炊くようになって、いろいろ食料に幅ができたので、本当~に炊飯器買って良かったなと。
 いや、もう十数年前の話ですが(それまで十年以上、白飯はスーパーで買う生活してた)。
 家に炊飯器が無いとね・・・スーパーで美味しそうなコロッケとか見かけても「それだけ食べるか」「うどん・そばと合わせる」「スーパーの白飯も買っていく」など、選択肢が狭いのですよね・・・
 白飯があっても、「自宅の白飯でごはん」しか選択肢は増えませんけどね笑 でも費用的にも安くすむし、うちの場合はだいたい2食分を炊くんだけど、どのくらいずつ食べるか融通も利くし。
 ほんと便利。
 まあ、ふつうの人は最初に自炊しようというときに気付いたり、すでにわかってたりするのかもしれませんが。
 ぼーっと生きてるから気付くの遅いのよね。

 「炊飯器を買う」までに結構時間がかかったのは、その当時にすでに生活がわりと厳しめだったからです笑
 それでもわりと平気だったのは、やっぱりぼーっと生きてるから。何事も悪いことばかりではないということで。

 まあ、それはともかく。

「~をやめよう」と「~をしよう」

 寒いせいか、自分もけっこう弱っています。
 あと、やっぱり精神状態も暗い感じで、まあ、ほぼ間違いなく求職期間中(そしてさっぱり声がかからない)のへこみ状態です。
 ご飯食べて、その直後はわりと元気になるんだけど、仕事のことに気付いたり、家計に気付いたり、あと過去の「仕事でこんなミスしちゃった」的なことを思い出したりして、うお~~と落ち込んでます。
 落ち込んでも何の意味もないからやめたいなぁ。

 あーでも、「~をやめよう」「~を考えないようにしよう」って思うと却ってそうなっちゃうらしいので。
 本当は「~をやめよう」じゃなくて「??をしよう!」「??について考えよう!」と思うと良いらしいです。
 つまり「仕事やお金や過去の失敗について考えてしまったら」
「なんか元気の出ることを考える」・・・

今の「元気が出ること」

 なんか元気の出ることって、今、ある・・・?

 おいしい食べ物のことならいつでも幸せだけど、いまダイエット的なことも心配だしな・・・
 あと、そうすると買い物したくなるけど、これは家計にダメージが入る可能性が高いし・・・
 旅行にしても、イベントにしても、お金が不安だから考えるのツライし・・・

 まあ、なんか考えるたびにネガティブ思考になるところがもうアレなのかもしれないけど。
 お金もダイエットも常時心配な話なのよ。私には。
 でも、今心配してる話(派遣の契約終了)が出るまでは、食べ物も他のことも、ふつーに楽しく考えてたもんな。
(台所小物を100均で買う計画とか、楽しく考えてたこと思い出したわ・・・)

 うーん。
 いつもの楽しい考えがダメなら、他のも考えてみる。

 100均の買い物は楽しいけど、今はストレスがたまりすぎてていらないものを大量に買いそう(そして100均で10個買えば1000円なので私のようなストップが効きにくい買い方するやつにはコスパ良くない。いちど25個くらいなんか買ったことあるけど、何買ったか覚えてない)

 お菓子・・・とかも同じですわね。

 欲しい本(電子書籍)もあるけど、買うというところでこれも少しストレスを感じる。まあ値段のわりに満足度も高いし、これで幸せな時間も長いから月に1~2冊は買おうと思ってるけど。

 服はどうだろう?
 私は人生で最初に捨てたのはオシャレという概念なのですが、また仕事探しということになれば、ちょっと「きちんとめ」な服があった方が良い。
 そういえば、靴もけっこうくたびれてきてるし、新しいのを買おうかなと思っていたりする。体調が悪かったりなんだりで、靴屋さんに行きそびれてるけど。

解決編(?)

 うーん、服かな。
 購入費用はお菓子・本・台所雑貨と比べれば高いんだけど、今後の就職活動(※派遣の面談)で役に立ちそうだし。
 というか、服がなくて気になったり、そのせいで緊張して面談うまくいかなかった~とかあるかもしれないし。
 でも購入費用は高いので、何を買うのかはいろいろ考えた方がいいだろうし。

 よし、なんか悪い考えが浮かぶようだったら、その代わりに「服をどうするか」考えることにしよう!
 それでうまくいくかはわからないけど、そうします。

お疲れ様でした

 なんか書いてると良い考えが浮かんだりしますね。
 テンション高いのかな?

 あーでも、ここまで読んで下さった方、変な考えにつきあわせてすみません。お世話になっております。

 今日はそんな感じで。
 今の会社、あと3週間(実質2週間)ですが、頑張ります。

 では、おやすみなさい。

 

よろしければサポートお願いします! 百均で雑貨を買ったりスーパーでお菓子を買うのが癒やしなので、癒やし資金として活用させていただければと思います!!