見出し画像

甲州街道沿い神社仏閣巡りっす。 7

調布から府中へ

明大前から府中へ。まだ歩きに慣れてないので疲れて来ました。
思い出せないのはこの日の昼飯。むー画像が無い。
行動食で終わらせたか?そう言えば初日の昼飯は「コメダ珈琲」でした。
ハンバーガー。すごい大きかった。この回なんだっけ?んー・・・。
地元に近い所です。

国領神社

巨大藤棚

国領と言うと私的には「熊王」と言うラーメン屋さんが真っ先に出て来ますが
今は昔と随分違うみたいですね。味噌ラーメンが美味かった記憶が有りますが
今はどうなんでしょう?10年ぐらい行ってませんね。

で、こちらの神社は藤の木が有名で御神木となっている「千年乃藤」が有名です♫がメインの時期にはあまり参拝しませんね。単純に混んでると言うのが理由です。

参拝時はすこーしだけ花は残っていましたが。
すこーしだけ花目当ての人がいましたね。国領の総鎮守さまでした♫

御祭神:神産巣日神
創建年:?
住所:東京都調布市国領町1丁目7番地1

常性寺

独特な伽藍

別称「調布不動尊」。江戸時代に成田山新勝寺から不動明王を勧請した所から。

参拝時は工事が行われておりました。
境内は本堂から地蔵堂に進むのは庭園を回る様なスタイル。落ち着きますね。

「成田山」。総本山は「智積院」ですね。長谷川等伯です。
大本山に千葉の「新勝寺」、川崎大師「平間寺」、高尾の「薬王院」
と参拝したくてうずうずするラインナップ。に別院、分院などが
「71ヶ所」ありますので今後のテーマにしたいです♫

宗派:真言宗
山号:医王山
本尊:薬師如来
創建:鎌倉時代
開基:?
札所:関東八十八ヶ所霊場 第69番札所
   多摩八十八ヶ所霊場 第6番札所
   調布七福神「布袋尊」
住所:東京都調布市国領町1-2-8

常性寺

朱いよ

前に登場した「圓福寺」と同じ様な細長い境内。広さも伽藍の配置も同じ感じ。

「但唱」上人という僧侶のゆかりの寺院と言う事ですが。
なかなかの仏師であったとも。
ネットで調べたら但唱さんの年表を作っている人がいて半端ないマニアックな人
がいるなーと感心。所縁は供養塔があるからだそうで。

真っ赤な本堂が鮮やかでした♫

宗派:天台宗
山号:神向山
本尊:阿弥陀如来
創建:?
開基:?
札所:多摩川33ケ所観音霊場 第17番札所
住所:東京都調布市下石原1-52-4

蓮慶寺

オーケー!

なかなかの格式ある寺院です。徳川家光から寺領を頂いておりました。
そして「赤門」を許されたと。赤門と言えば「東京大学」。
昔、現在の東大の地に加賀の「前田家」の屋敷があって徳川家斉の娘を
嫁に迎える為に門を赤く塗ったと。江戸時代の話。

なかなか赤門は見ないですよねー。そんな意味があったんですね。
そう言えば岡山の津山にも赤門がありましたがそちらも女性が通った
門として赤でした。成程です。赤門は女性絡み。

宗派:日蓮宗
山号:惺誉山
本尊:三宝尊
創建:1558-1570年(永禄年間)
開基:中条出羽守
開山:佛乗院日惺
住所:東京都調布市布田2-34-3

布多天神社

拝殿

布田宿の総鎮守。国領から上石原の辺りまで。かなり歴史のある神社です。
参拝者で賑っております。で、いつもの様に巡っていると・・・

「撮影禁止」の文字が。あら?そうなの?そうかー。撮っちゃったなー少し。
注意されるのかな?とか思い見るだけで次へ向かいましたが。

後で調べると「出張撮影」が禁止なのね。プロのカメラマンさんを呼んで
七五三の撮影とか。なるほど。まープロには見えんだろ?笑

それとは別に撮らせて頂ける物は撮らせてもらってます。
身近で守ってもらってる感じがします。

御祭神:少彦名神
    菅原道真
創建年:垂仁天皇年間
住所:東京都調布市調布ケ丘1丁目8-1

源正寺

本堂前がオシャレ

甲州街道沿いのなかなかの寺院です。

本堂前の庭がモダーンで素敵です。本堂の日陰で少し休みながらゆっくり眺めて
見たかったですが私1人なのでスパッーっとお祈りして次へ向かいましたが。

宗派:臨済宗
山号:金剛山
本尊:釈迦如来
創建:1537年(天文6年)
開基:太田盛久
開山:南樹泉
札所:多摩川34ヶ所観音霊場 第32番霊場
住所:東京都調布市下石原1−36−1

西光寺

局長である。

深大寺の末寺。そうかーもうここまで来たのね。深大寺は甲州街道沿い
ではないからまたの機会に。今まで何回か参拝してますね。

で、この調布市上石原は新撰組局長「近藤勇」の出生地。
この「西光寺」は近藤勇らが甲府に進軍中に休息で立ち寄った寺院との事で
山門前にしっかりした近藤勇像が。

仁王門の仁王さんは鮮やか♫調布七福神の「大黒天」が祀られております。
西光だぜっ!

宗派:天台宗
山号:長谷山
本尊:阿弥陀如来
創建:1396年(応永2年)
開基:?
札所:多摩川三十四ヶ所観音霊場 第3番札所
   調布七福神-大黒天
住所:東京都調布市上石原1-28-3

常久八幡宮

2日目終了

御祭神:品陀和気命
創建年:?
住所:東京都府中市若松町1-32-1

ついに府中市に入りました。こちらの神社は神仏習合を行っていた頃に
別当寺の「常久寺」と一緒でしたが常久寺はこちらから北へお引越し。

明大前から約16Km。歩いたね。もう十分です。
お腹いっぱい。神社仏閣も沢山参拝出来ました。この参拝ツアーは
去年の春の連休中に二日かけて巡りました。

御祭神:品陀和気命
創建年:?
住所:東京都府中市若松町1-32-1

白藤棚

最後は府中駅まで神社仏閣は見て見ぬふりで進んだ所も有り。
体力の限界を感じましたね。自宅が国分寺なので帰りは楽勝でしたが。
2日終了です!次回は府中駅からスタートになります。
今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?