見出し画像

心の『しあわせ筋肉』をつけて、ブレない自分を創る

たとえば、
まだ幼稚園児くらいの子どもが、
公園でお友達と遊んでいて
そのお友達が持っているおもちゃを欲しがった場合。

いろいろな解決方法があると思うのです。

まずは、おねだりされた親が買ってあげるっていう方法。
そうすると子どもは喜んで、一時、心が満たされますが、
ところが、すぐに、次のものがほしくなるのがお決まりのパターン。

際限がない。

または、勇気を出して「貸して」って言いに行くっていう方法もあります。

これは「やだー」って言われる可能性高い。
なにせ、幼稚園の子ですから。

そんな時、ちょっと違う発想で

欲しい側じゃなくて
あげる側になる

という解決方法もあるかなぁ、と。

自分が持っているおもちゃを貸してあげる。
だから、それを貸してほしい。

と。

これは、成功確率が高いです、きっと。
そして、成功するだけではなく
しあわせに生きるチカラを育んでいきます。

自分から差し出せば
誰かが喜んでくれるんだ

という体験を積むことになるから。

もらう側から
差し出す側へ。

これが
『誰かが喜んでくれることみつけ人生ゲーム』
になって板についたら

ブレることのない、しあわせ人生の確定だなーっ。

大人も同じだなぁ。

さて、今日もブログを更新しました。
テーマは
『心のしあわせ筋肉をつけて、ブレない自分になる』です。

てんちーのおしゃべりをお楽しみください。
https://tenshi555.com/blog/2993/

ではでは、今日も幸あれ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?