見出し画像

SNSで集客は出来るのか?

結論、ほぼできない

昨今SNSを利用しないお店は滅多にないと思いますが、
SNSに集客を期待した場合、次のようなことが起こります。
①,集客できない
②,過剰な期待を持って来店するお客様
③,期待値が高いので、効果への期待も高い
④,お客様も広すぎる知識を持った方の来店
⑤,最悪、SNS(お客様自身の)で批評される

①以外の問題は、当店では起こったことないですが、同業の先生方でこの話題はよく起こります。
ただ、Googleやホットペッパー、Facebookなどで、
口コミを記入されて、その内容が良いと
②、③、④のタイプのお客様が来店します。

SNSで集客出来ない理由

セラピストサロンというやや特殊店舗であるからが故に
写真、動画、例えばこのnoteのような記事で
集客できるかといえば・・・できない。
理由は次回以降にお伝えするとして

個人的な経験で
10年ほど前にとあるシステムを利用して
自店のブログ風にページを更新しながら
Facebook、mixi、アメブロ、他に2つくらいのブログ記事へ
同時投稿できることを3年ほど続けて、
さらに同時期の2012年ころ
YouTubeやニコニコ動画などが少しずつ広まっていた時にも
動画を作成してアップしていた。

ところが、その記事や動画を観て
ご来店頂いた方は皆無
動画は150本以上
ブログも300本以上は投稿していたと思う

ある程度のフォロワーや視聴数はあったけど、
『集客』には繋がらなかった。

もちろん、SNSを活用するセミナーや講座にもお金をかけてかなり勉強に行ったけど
皆無・・・
今は10年前と違って、SNSの種類も増え
視聴したり、記事を読む人もいるかもしれないけど
SNSでばんばん集客できていますというお店は
【時流】に乗ったカフェや個人雑貨店さんやネット販売の人たちだけ
でも、、、
【はやり】に乗ってSNSで集客できたお店を
3年後、5年後どうなったか??

SNS集客の欠点

知り合いにネイルや手作り雑貨店、作家さんがたくさんいる
その方々はSNSで集客と販売ができて、とても繁盛している方々も大勢見てきた。
ただし、
SNSで集客できたからといって
『継続的』に利用してもらえた、
もしくは、5年続いた
というネイリストさん、セラピストサロン、個人作家さんを
私は知らない

さらに付け加えると
一度に一気に繁盛店になると
欠点が露出する
「繁盛している時ほど、落ち目になる」との
格言がまさにこの通り
一度に大量依頼があると、提供まで時間がかかる
商品が雑になる。
自分自身が疲れてさらに予約、納期が遅くなる
そうこうしているうちに
お客は、他のサロンや雑貨に目が行く

なぜか?
SNSをみて来店する人というのは、
そのお店だけをみているわけではないし
言うなれば、浮遊客的な存在になりえる。
当店の場合も
とても素晴らしいコメントの口コミを書いてくれたお客様が
何度も足を運んでもらえているかといえば、
もらえていない。

セラピストサロンがSNSを活用する方法

セラピストサロン、整体、リラクゼーションサロンや個人雑貨店は
基本一人一人のお客様とのコミニケションで成り立つゆえに
一度にたくさん問い合わせや来店されても
さばくことに費やされるため
結局、整骨院や治療院のように
流れ作業的な『業務』となってしまい
それは、SNSで期待したお客様に沿っているのか?
特に投稿した記事が
「お客様に寄り添って」とか
「お客様の声を大切にして」
などを主に投稿していたなら
流れ作業的な業務を受けたら
興覚めです。

ただし、
SNSを活用して一気に集客できたカフェ、飲食店で
継続的にお客様が来店するお店は
「多少の犠牲を厭わず、初心貫徹」しているお店です。
これは、言うは易く行うは難しの通り

SNSをセラピストサロンが活用する正しい方法は
1,お客様とのコミニケションツール
2,伝えきれていないことを補うツール
3,noteのようなブログ風は、マニュアル作り(スタッフやスクール生徒)の一環
4,自分がどのような想いと人間であるかを伝えていく場
というのが正しい活用と思う

つまり、お店は新規客も重要だが
もっと重要なのは
『お店のFAN』になってくれる人たちです。
お客様に限らず、
何かあったらあのお店の人に相談してみようという信頼感が生まれるための
キッカケとして
SNSを活用するべきだと思う。

ちなみに、最初に述べたSNSや動画
集客には役に立たなかったけど
店舗のイベントや私たち個人のために
協力してくれる人たちがたくさん増え
セラピストサロンであるにも関わらず
地域を活用したイベントなどで多いときは2000人規模(告知はほぼSNSだけで、自然と仲間が集ってくれた)
口コミだけで、一般家庭の庭先で数百人の夏祭りとか。。。
人が増えすぎて問題もあって
イベントの規模がどんどん大きくなりすぎて仕事に支障をきたすレベルになり、また同時に子どもの成長と共にPTAや地域の役員などで、イベント継続は出来ずこの7,8年は何もしていない状態。

とにかく、SNSは、
ヒトとの繋がり
コミュニケーション
fan作りのツールには最適
なので、新規客集客のためのツールではない

ちなみに、私のこのnoteは、
整体スクールやアロマスクールを受講された方々が
卒業後、開業して困った時、悩んだ時に
参考になればと作っているので
このnoteから集客とか
売上を期待しているものではないし
口下手な私でも文章なら伝えておきたいことをまとめられるかと思って始めた次第


この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?