見出し画像

買い物依存が選ぶ、2023年買って良かったもの

2023年に買ったもので、今まで使ってるもの、良かったな~と思ってるものをまとめますか。
なんか、あまり面白いものを紹介できなくてすみません。(はじめに謝る)


雑貨

光エステ

多分今年いちばん高い買い物(もしかしたら違うかもしれない)
医療脱毛がいったん終わったのでもう、あとはこの人に任せようと思って買ったけど、ちゃんと毛が抜けるのでよかった。快適だし、家でできるし。

携帯扇風機

今年暑かったから。首からぶら下げて使えるタイプがあって良かったです。
手が塞がらなくていいですね。
これは足もついてて置き型にもできるから、行き来は首にぶら下げて、職場では卓上扇風機にできるのがよいところ。
でも首のところめちゃくちゃ汗を吸うのでそのままにしていると大変なことになります。定期的に洗う必要あると思うます。

蓋付きタンブラー

完全密閉でもれないタンブラー。水筒としてかなり重宝した。
パーツが蓋とタンブラーの2つ。のみくちが広くて洗いやすい。
あの水筒の「あ~洗うのだり~」から開放されました。

使い捨てスポンジ

洗面台の掃除とか、職場のマグカップ洗うときに使ってます。
掃除グッズは使い捨てにしておかないと、なんか掃除したくなくて駄目になるので、基本的には使い捨てにしています。ふきんとかも。


コスメ

◆スキンケア

トナーパッドの抜け殻

好きな化粧水を浸して自分だけのトナーパッドがつくれるやつ。
オードムーゲを浸してます。

使い捨てフェイスタオル

この記事でも書いた気がするけど、顔をふいたりクレンジングしたりするときにかなり重宝しております。

スキンケアパウダー

同じくこの記事でも書いたが、今年イチの革命。そろそろ5個目の底が見えてます。

◆メイク

ウォンジョンヨのアイパレット

定期的にアイシャドウ買ってるけど結局同じアイシャドウ使ってしまって、具体的にはジルのこれのもう廃盤になってそうな色をかれこれ3年位つかってるんだけど、ついに準レギュラーが現れた。
あんまりギラギラしたの(ラメがゴミになるタイプの人間なので)よいです。チーク使わないから左のでっけえダイヤが手つかずなのがもったいないところです。

NARSのリップバーム

荒れないし、かわいいし、ほんのり色づいて、ちょうどいい。

プードル様

実店舗で買うしか無い(ネット通販がない)ので引きこもりにはハードル高いし、値段も高かったけど、顔がまじでさらさらになる。あ、これも別の記事で書いた気がしてきたぞ。

食べ物・飲み物

◆お菓子

紀ノ国屋のロッシェ

メレンゲだいすき。出張帰りによく買って食べていた。
別にこれじゃなくてもいいんだけど、なかなかシンプルなメレンゲクッキーって売ってなくないですか? 売っててありがとう。
食べたあと血糖値がバク上がりして死ぬほど眠くなるけどやめられない

◆飲み物

富良野ホップ炭酸水

ほんのりホップの香りがする甘くない炭酸水。
ビールほど苦くはない、好き嫌いが分かれる味。

炭酸水の甘いのがだんだん苦手になってきた…かといって何もないのは味気ないので、これを箱で買ってチミチミ飲んでいる。
たぶん、かつてグリーンシャワーという名前で売っていたのだけど、私はソレが大好きだったので定番的に復活してくれてうれしい。
(それもまあ賛否が別れ、ボロカス言われていた。)
嫌いな人からすると、草の味らしいです。
まあ、ホップだもんね

ドライゼロ泡ジョッキ缶

ついに。
ビール好きだけどアルコール嫌いだから、ノンアルコールビールが美味しくなってるの助かる。最近ずっとこれ飲んでる。
限定品なので飲んで定番化してもらわないといけない。
ドライゼロは苦くていい。
ノンアルコールビールは別で記事出せる程度には飲んでいます。

成城石井のティーバッグ(アールグレイ)

アールグレイとかセイロンがすきでよく紅茶飲むけど、適当に入れてもなんか美味しくてよかった。
アールグレイの匂いがちょっとフルーティーというか華やかな感じがしてよい。

#買ってよかったもの


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?