天狼院書店/天狼院読書クラブ

本だけではなくその先の体験までも提供する天狼院書店および天狼院読書クラブの公式note…

天狼院書店/天狼院読書クラブ

本だけではなくその先の体験までも提供する天狼院書店および天狼院読書クラブの公式noteです。 様々なコンテンツを配信していきますので、ぜひ、フォローしてください。

最近の記事

「生産性が高い人」だけが知っているたった一つの思考法

全国10店舗を有する天狼院書店の経営者・作家・カメラマン・大学非常勤講師……。さまざまな肩書きを持ちながらも各方面で活躍する天狼院書店店主・三浦崇典氏。累計受講者数2,100名超の『時間術ゼミ』では、生産性をアップさせ、自由な時間を手に入れるための方法を語っている。 この記事では、過去開催された『時間術ゼミ』の講義内容をもとに、「生産性が高い人」だけに共通する思考法をお届けする。(構成:川代紗生) ❏「生産性が低い」のは能力の問題ではない 僕はよく「あんなにいろいろな仕事を

    • 親にまったく反抗したことのない私が、22歳で反抗期になって学んだこと

      この記事は、「天狼院ライティング・ゼミ」を受講したスタッフが書いています。 ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。 ▼人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 *** 反抗期を経験したことは、ありますか? 私はありませ

      • 店長が言うのも何ですが、うちの店でアルバイトをするなんて、とてつもなくもったいないと思っています。《クリエイティブインターン募集【第二次選考〆切】2020年12月6日(日)23:59/スタッフ山中のつぶやき》

        こんにちは、天狼院書店「湘南天狼院」店長の山中です。 当店は、天狼院書店の7店舗目として2020年6月に神奈川県、湘南江ノ島エリアにオープンしました。 目の前は新江ノ島水族館。屋上のカフェスペースからは海が見える。そんな立地で本屋さんをしています。 おかげさまでオープンしてから、はや半年が経とうとしてますが、書店として、カフェとして、またはイベントスペースとして様々なお客様にご利用いただいております。 ありがたいことに、スタッフの募集についても特に大きな募集をかけるこ

        • 【父と娘の葛藤記】「絶対に一生許さない」と思っていた、22年間ずっと嫌いだった父親のこと

          定期的にブログを書くようになってもう二年くらいになるけれど、父のことを書いたことは、実はほとんどない。 家族のネタは私にとってはある意味テッパンで、母親はたぶん川代ノート登場回数歴代一位を記録しているし、じいちゃんも受験の話のときに登場した。従姉妹のお姉ちゃんが結婚した話も書いた。文章を書くのが好きな身としては超ラッキーなことに、私の家族には個性が強い人間が桁違いに多い。話すときいつも顔が近すぎて鼻毛が丸見えのばあちゃん。スピリチュアルな力があって、おばけが見えたり宇宙人に

        「生産性が高い人」だけが知っているたった一つの思考法

          【スタッフ募集】7つの顔を持つ書店「天狼院書店」が、店舗拡大により新スタッフ大募集!!学びながら、働く。《アルバイト/正社員候補/契約社員/2022年4月入社新卒正社員候補》

          天狼院書店店主の三浦でございます。 おかげさまで天狼院書店は、この状況下にも関わらず、本年2020年度も、湘南天狼院、天狼院カフェSHIBUYA(渋谷/MIYASHITA PARK)、名古屋天狼院(久屋大通公園)、天狼院書店パルコ心斎橋店(*11月オープン)と4店舗をオープンし、11店舗体制となりました。 店舗拡大により、一緒に戦ってくれる仲間を全国で大募集致します。 天狼院書店は、「7つの顔を持つ書店」です。 お客様にとって、 買う場/ショップ・・・天狼院書店 過

          【スタッフ募集】7つの顔を持つ書店「天狼院書店」が、店舗拡大により新スタッフ大募集!!学びながら、働く。《アルバイト/正社員候補/契約社員/2022年4月入社新卒正社員候補》

          【天狼院のメニュー】元彼が好きだったバターチキンカレー《川代ノート》

          記事:川代紗生(天狼院書店) 店の新メニューの告知で、どうしてこんなことを書こうとしているんだろうと、自分に半ば呆れつつもキーボードを打っている。 ただこれを新メニューとして福岡天狼院で出すのなら、書いておかなければならないような気がしたのだ。直感的に。動物本能的に。私はこれこれこういう理由でこのバターチキンカレーを出しているんですということを明示しておくべきだと思った。 好きな人のために料理をするのが異常に好きなときがあった。大学生の頃だったと思う。二十歳になるかならな

          【天狼院のメニュー】元彼が好きだったバターチキンカレー《川代ノート》

          【広報チームより】天狼院書店は、日本一話しかける書店です。アパレルショップ並みにぐいぐい来る書店員ですが、引かないでください。《天狼院書店の使い方》

          天狼院書店には、スタッフ間で共有されているルールがあります。 「ご来店されたすべてのお客様に、ご案内をすること」 さながらアパレルショップのような接客指針だけれど、本当なのです。天狼院書店は「日本一話しかける書店」です。 こういう話をすると、「なんで本屋なのに話しかけるのよ」的な反応をする人もいるけれど、私たちにとってはこれが当たり前。 今回は、「なぜ、話しかける書店なのか」その理由についてお伝えしようと思います。 ご存知の方も多いでしょうが、天狼院には、「人生を変

          【広報チームより】天狼院書店は、日本一話しかける書店です。アパレルショップ並みにぐいぐい来る書店員ですが、引かないでください。《天狼院書店の使い方》

          【店主三浦より】はじめて天狼院書店をご利用のお客様へ《天狼院書店の使い方》

          おそらく何らかの運命のいたずらで、この天狼院書店のnoteに辿り着いた皆様にご挨拶申し上げます。 天狼院書店店主の三浦でございます。 天狼院書店は、2013年9月26日に東京池袋に1店舗目をオープンさせた新刊書店です。 おかげさまで、今は全国に拡大し、 福岡天神の福岡天狼院 京都祇園の京都天狼院 池袋東口の商業施設WACCA池袋内の「シアターカフェ天狼院」 ビジネス書専門店の「STYLE for Biz」 スタジオ天狼院 茨城県土浦駅直結の「プレイアトレ土浦店」 藤沢市

          【店主三浦より】はじめて天狼院書店をご利用のお客様へ《天狼院書店の使い方》

          【広報チームより】「書店の時代は終わった」とどれだけ世間が言ったとしても《天狼院書店 Episode 0》

          「街の本屋が潰れているらしい」 今から7年前の2013年、世間では、そんな声がじわじわと耳に入ることが増えてきていた。 私はその頃20歳になったばかりの本好きな女子大生で、本に関わる仕事がしたいなと、漠然と考えていた。 ただ、不安もあった。小さい頃から馴染みの書店が次々に閉店していた。幼いころ少女漫画を買い漁り、友だちと匂い付きの消しゴムを集めに行った「街の本屋」は、久しぶりに行ってみると、家電量販店に変わっていた。 「これから書店はどんどん衰退する」 「本が売れない時代だ

          【広報チームより】「書店の時代は終わった」とどれだけ世間が言ったとしても《天狼院書店 Episode 0》

          【広報チーム、発足します!】天狼院が「攻める本屋」と呼ばれるようになった理由《天狼院書店 Episode 0》

          この写真は、今から6年と10ヶ月前、天狼院書店の一号店目となる、南池袋の「東京天狼院」がオープンする前のものです。 広さは、たったの15坪。 置ける本の数は限られています。 カフェスペースに座れるお客さまの数も限られています。 だいいち、「池袋」駅から大人の足で歩いて15分、早歩きしたとしても12分。 周辺は閑散とした住宅街。 決して「アクセス抜群の好立地!」とは言えない場所にある、ただの「書店のおっちゃん」がはじめた小さな本屋にわざわざ足を運んでくれるような人がいるの

          【広報チーム、発足します!】天狼院が「攻める本屋」と呼ばれるようになった理由《天狼院書店 Episode 0》

          モスマック症候群

           昔から、気になる会話がございました。  特に若い女性たちの中での会話なのですが、それを聞くとどうしてかゲンナリしてしまうのです。 「あたし、マックあんまり食べないんだよね-。マックよりもモスがすき」 「あ、わたしもそれわかる-」 「だよねー」  言うまでもなく、マックはマクドナルドでモスはモスバーガー。両方ともファーストフードのお店でございます。  たいていの場合、このやりとりにおいてまず出てくるのはマックという単語です。マックという単語のみで終わっていいはずの

          有料
          100

          天狼院書店( http://tenro-in.com )がnoteを始めてみました。

          天狼院書店( http://tenro-in.com )がnoteを始めてみました。