見出し画像

無類のきれい好き”の成相さん(鹿児島店)がテンポスで働く理由とは?

テンポスバスターズ鹿児島店に入社したのは2年半前。前職はアルミ缶やペットボトルのリサイクルショップの仕分けの仕事をしていましたが、このコロナ禍で仕事が激減。リサイクルショップでは仕事がなくなり、テンポスとのご縁を頂きました。そう語るのは鹿児島店でメンテナンス業務を行っている成相さん(73歳)テンポスでは週3回、中古食器・厨房機器の清掃修理を行っています。

成相さんは、朝出社されると必ず事務所の掃除を行っています。しかも目の届かない所までピカピカに!誰から言われることなく黙々と。その原動力は何か?テンポスで働くことに対して不安などなかったか?ご本人に色々聞いてみました。

【誰からも言われていないのに、どうして事務所の掃除をするんですか?】

自分が出入りしているところは、しっかり感謝の気持ちで清掃する、自分はそうゆう環境育ちだから、特別なことをしているという気持ちはなくて、当たり前のことをしているだけ。他の方がどう思っているか分からないけど、例えば御飯食べるところは、キレイな方が何でも美味しくなっちゃいますよね? 毎日ひたむきに黙々と見習うことばかりですね!

【成相さんにとってのテンポスバスターズは?】 

仕事自体は初めての経験ですが、中古の清掃・修理は単純作業で技術系の仕事でないので、仕事に不安を感じたことは一度もないですし、新しい事はとても楽しいです。厨房機器の汚れは手強いものも多いですが、この油汚れを「どうしてやろうか?」と、マニュアル通りの方法だとなかなか落ちない頑固な汚れも、戦い方を考えて工夫しています。どんな汚れでもドンと来い!あんなのが売れるんかな?と思って磨いた厨房機器も「あれが売れた、これが売れた」と店員の方が教えてくれると、不安もスッキリ。仕事の生きがいとしてとても嬉しいです。

この夏は酷暑で「成相さん、しっかり水分補給して下さいね!」と、とにかくスタッフのみなさんが優しい。いつも気にかけていただいて、職場環境にも恵まれています。私ら昭和の時代は「水分とるな!」という時代でしたし、夏が好きなので皆さんが「暑いですか?」と心配頂いても、実は全然平気なんです(笑)生涯現役で、頭の中で「明日は仕事だからあれやって、これやって」といつも考えるので、ボケ防止にもなっていると思いますので、心身ともに健康的だと思いますよ。テンポスに出会えてとっても感謝しています。これからも働ける限りお店の売上に貢献できるよう頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

【成相さんの将来の夢は?】

実は死ぬまでに叶えたい夢が一つだけあります。「日本にある全ての城を巡りたい」日本にある有名なお城はほとんど巡りましたが、私は城跡も巡っているんですよ、数百以上ある城跡を訪れると「どれくらいの人が、かかわったんか?」「こんなの、よく積んだな~」史跡から昔の方々の息吹を感じるのがとても好きなんです。趣味も仕事も充実した生活でこれからもテンポスバスターズでご活躍下さい!

~テンポスバスターズ メンテナンス部からのお知らせ~

【急募】メンテナンススタッフ大募集!!
現在、テンポスグループでは事業拡大の伴い、シルバー世代、外国人スタッフを大募集しています!学歴、性別、経験問わず、「細かな作業をするのが好きだ」「お客様と話すのが大好き」など、簡単な仕事から、テクニカルな仕事までご用意しています。

■お問合せ
平日10:00~17:00  070-2185-8066 採用担当 人材事業部 中村
※お問合せの際は「メンテナンス募集の件」と担当にお伝え下さい。わからないことなどあれば、お気軽にお問い合わせください!

◆シニア採用はこちら

https://www.tenpos.co.jp/recruiting/senior/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?