見出し画像

上達したいならプライベートレッスンかグループレッスンか

上達したいならプライベートレッスンかグループレッスンか

レッスンを受ける上で悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな疑問を解決します。

何が目的なのか

プライベートレッスンとグループレッスンでは、それぞれ目的が違います。

自分の目的が分かれば、何をするべきなのかが明確になります。

プライベートレッスンの目的

プライベートレッスンの目的は、

  • 技術の習得

  • 苦手の克服

例えば、バックハンドストロークが苦手なら、

  • 打球する数を増やす

  • 打ち方を細かく習う

  • 対人(コーチ)練習をする

など技術解決的な悩みを解決することが大きな目的になります。
誰にも気を使わずに、1つの練習をできるのがメリットですね。

グループレッスンの目的

グループレッスンの目的は

  • 戦術のパターンの構築

  • 形式練習で状況の反復

  • 対人で実践練習

試合で勝ちたい人、仲間と一緒に切磋琢磨したい人に向いています。

色んな相手、色んなボールに対応するのに良い練習になりますね。

結局どっちが良い?

一番の理想は、「どっちもやった方が良い」です。

例えば、グループレッスンで自分の課題を見つける。
その後、プライベートレッスンで課題を解決する。

その繰り返しが1番の上達になると思います。

「どっちもやるお金はないよ」

そんな方へのオススメは、2つあります。

  1. プライベートレッスンを受けながら、友達とコートを借りて練習

  2. グループレッスンを受けながら、1人で壁打ちなどの自主練

分からないところがあれば、すぐにコーチに聞いてみてください。

コーチへの質問も、レッスン代に含まれていますので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?