見出し画像

サイドステップ派?クロスオーバー派?

みなさんこんにちは。加藤です。

テニスコーチをしていて、いや、テニススクールに勤めていて必ず一カ所で一回は聞くワードがあります。

「コーチによって言ってることが違う」

皆さんも経験ありませんか?

今回はこちらについて「戻り方編」として解説していければと思います。

自分的にこれは2パターンあると思っています。

1つ目のパターンは、
「見ている角度や箇所が違う」
2つ目のパターンは、
「状況によって正解が変わる」

こんな感じだと思います。

例えば、打球動作後
コーチA「サイドステップで戻りましょう」
コーチB「走りたい方向を向いて走って戻りましょう」

これ、よくありませんか?
二つとも全く違う動きなので、迷いますよね。

サイドステップは、戻れる距離は短いけど、正面を向いたままなのですぐに構えられるといったメリットがあります。

一方、走りたい方向を向いて走るやり方は、早く大きく戻れるというメリットがあります。

二つをミックスした、クロスオーバーステップ後にサイドステップで戻るというのもあります。

こう考えると、コーチが見ている角度や、意図によってアドバイスが変わってきますよね。

サイドステップもクロスオーバーも、どちらも正解で状況によっては不正解の時もあるのです。

どちらも共通しているのは、できるだけ早く戻って相手が打つ前に構えるということです。

コーチによって言い方や言ってる内容に違いがあっても、コアな目的は共通していることが多いです。

迷った時は、コーチに聞いてみるのも良いと思います。
そのコーチの意図が分かると、納得して取り組めると思います。

ストロークやサーブなど「スイング系」の技術論は、単純に用いている理論が違くて「コーチによって言ってることが違う」がそのまま起こる事があるので、この辺りはまた違う機会に解説できればと思います。

コーチの「言いなり」ではなく、コーチのアドバイスを「取り入れる」といった感じで、自身の感覚を大事にしてください。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?