GPTハーフウィーク

うおー。どうしてもうこんな時間なんですか、てんななです。
この週末はGWを振替まして遠出するため、今日書かないとまた週記を落とすことになります。いや、別に落としたって構わないのですが。

45週の壁が厚い。

かるく登壇していた

実はむかしむかしあるところでLTを発表したことがあるのですが、今週いっこ発表をしていました。5年? 6年? ぶり。コンベンションのGMアピールタイムもしなくなった今、プレゼンめいたことをしたのは超ひさびさです。

寝てるように見えるのが気に入っている

題材はChatGPTに代表されるGPT系のコードアシストツール2種の紹介と実演動画でした。ただ、同じイベントでもっとがっつり触ってる人どころか、中の人が発表予定だったので、ゆるーくかるーく。ゆるすぎて時間は5-7分のつもりが、実際に喋ってみると10分越えしました。やっぱ久々に人間の皮を被るとダメだな、主因は発表練習を一度もしなかったことで間違いありませんが。

仕事となればやれるけど、プレゼン好きになる気配はまだないなと思うなどしたのでした。

(わたしが言ったわけではない)

AIコーディングツールに関しては、たまたま仕事が保守フェーズで、がっつりコードを書くタイミングでもなかったので、使いこなし度が足りませんが。会社が補助くれるので課金はしようと思います。

GPT駆動動画制作

課金といえば、AI動画生成ツールのKaiberに課金していました。制作中ゲームのPV、というかイメージ動画を作れないかなと思ったのが動機です。

所感としては、あんまり長い文章で細かく指示を出しても通りが悪いので、継ぎ接ぎするつもりでやった方が良さそうだな、ぐらいの出来です。あと、細かいところに目が行っちゃうといろいろブレているので、雰囲気を食わせる系の動画に向いてる印象です。まさにPVとか。綺麗にやりたい場面は静止画を生成して、カメラワークで演出した方が手軽かもしれません。

課金5ドル(300秒)ぐらいで良かったかな……? まあせっかく950秒分残ってるから、もっと遊んでみようか。

インフラ? で、できらあ

最近、クラウドのインフラコードを書く機会を取りにいったので、自然言語から生成してくれるツールを試してみたのですが、残念無念な感じだったので諦めてAWS CDKとALB周りに苦しんでいました。個人開発ならVPSいっこあればいいんで、仕事でもなきゃ触らねえよって気分が3割。わりと好きかもなって気分が7割です。コンテナ構成がどうとか料金を下げるためのパズル、好きなんですよ。

部品をパズルして省電力やコスト効率を追求するゲーム、Automachef.

どのぐらい好きかというとインフラパズルやった日にパズルゲーム再開して半日潰すぐらいは好きです。ただ、クラウドインフラに関しては、こういうのもAIが片付けてくれる方が良いと思うので、PulumiAIさんも頑張ってほしい。

面談があった

いつもの上司ではない人を交えての面談があったので、自己紹介込みで今の仕事の話とか、↑のインフラコード書いて退屈を凌いでるみたいな話をしました。初めましての人、胡乱文章まで読んでいたのでマメだなあと思いました。

そろそろ時間帯とか込みでいっぺん更新しとくか(忘れそう)


おまえは肉を食らってアウトプットを出すのだ、という圧をかけることができそうです。