20世紀の遺物とさよならした

覚えてましたね、てんななです。これを最後に書くとうへえって感じなので先に書きますが、夜通しゲームした週末だったので0時以降にゲームは起動しない方が良いです(うぼあー)

現在の仕事は外部協力会社として顧客の開発チームに入る、という形なので、昨年末の話通りに進むか若干心配ではあったんですが、3月から週32時間勤務正社員になりました(正社員は去年からだけど) 8h*4day=32h/weekにすれば週4勤務ってことですね。給料は青い銀行よろしく元の8割です。厳密には毎平日の朝礼的な会議には参戦しておく必要があるため、いわゆる完全週休三日ではありません。そうすることもできるんですが、別に副業やバンドを始める訳でもないのと、水曜だけ4h、他は7hみたいな変則も試せるのでむしろ自由度は高めと言えましょう。

問題があるとすれば、今のろくでもない世界情勢で収入が減って物価が上がるのは大丈夫なのかという所と、油断するとすぐ睡眠サイクルが不安定になるえびが、変則故の柔軟性を活かして仕事できるか(働きすぎ・働かなさすぎどちらも起こりえる)というところですが……まあ半年は試したいですね。そのあとはそのとき考えます。

おまえは肉を食らってアウトプットを出すのだ、という圧をかけることができそうです。