見出し画像

家族にとって一番大切なことは???

結婚して以来初めてなんちゃうかな!?
家族を家に置いて。。。
友だちとお泊り会を楽しみました♪

とは言っても超近場の
京都駅からすぐのところやけどもね。

私の新しい世界がまた
開いた感じです(#^.^#)

お母さんって、まずは子どものこと
夫のこと、と家族を考えます♡

それはとても大切なことだし素敵なこと。
家の中は母ちゃんが中心となって
回して成り立っている!

世の母ちゃん
多岐にわたる働きでホントすごいし、
なかなか評価なんてされないけど
自分も含めてよくやってるな!
っと心底思います(#^.^#)

そんなよくやっている母ちゃん、
いざ自分のこととなると...
時間やお金を費やして自分を
満たしたり整えたりすることに
罪悪感を感じる人はとても多いです。

だけど、自分を抑制して
家族のために尽くしてばかりいると...

時には「私はこんなにやっているのに!」
という気持ちが見え隠れし
満たされない気持ちで不機嫌状態になる。
私もそんなことはよくありました。
ちょっとしたことでイライラしてしまったり。

母ちゃんのイライラって、
すぐさまに家族に伝わってしまうし、
家の中の中心人物がそうであると
家全体がかき乱されちゃうことだってある。

母ちゃんの心の状態はすぐに
家族に反映してしまうのです。

つまりは。。。

母ちゃんがいつも満たされてご機嫌でいることが
家族にとっては一番の幸せなのだと思うのです!!!

ということは。。。

母ちゃんの気持ちを満たすことに
時間やお金を費やすことは、
家族のためになる!!!

つい最近私は。。。

目の前に現れる現象は、
すべて自分を映し出している
ってことを痛感して。

「自分自身をよりよく知り
 自分自身を整えていくことこそが、
 すべてを調和に導いていく」

ということを学んだところです。
↓↓↓

何故ダンナが劇的に変化したのか???の考察☆彡 ~ダンナの課題かと思いきや...なんと!私の課題やった~!の衝撃(゚∀゚)

家の中の中心である母ちゃんこそが
自分を満たし整えご機嫌でいる必要が
あるんです!

子どもと夫を家に置いておき
母ちゃんだけがお泊りに出掛けるって
うちと同じくらいの年代の子がいるご家庭では
まだまだなかなかないことだと思います。
まだ小学生いるし(#^.^#)

不良母ちゃんか???
と見方によっては感じるかもですが(^▽^;)笑

今回私は友だちと泊りに出掛け
超楽しい時間を過ごし
超満たされて超ご機嫌になっちゃって
家族には感謝の気持ちでいっぱい!

そしてこれはすべて家族に還元される♥

例えば夫が勝手なことをちょっとしたとしても
まあよいよい!と仙人のような気持ちになれる(笑)

子どもが羽目を外して大騒ぎをしていたとしても
まあよいよい!と仙人のような気持ちになれる(笑)

家族がまるっとスムーズにうまく回る♪

てことで結論と致しましては。。。
まずは母ちゃん、そして夫&子ども
の順で満たすのがよい!

ということでございます(^^♪

家の状況でできることは違うけど、
ダメだと思っていることも
勇気をもって踏み出してみると
意外とすんなりいくこともあるかも!?

めっちゃドキドキしながら
お泊りの話切り出したけど
あっさりすんなり全員OK
今までダメかも!?と思っていたのは
私だけ(^▽^;)笑

できることからじわじわと攻めて
今回は京都駅前にお泊りできたので...
そのうち私は一人で沖縄行きたいのです🤣

今回のお泊まり
京都駅から徒歩約3分
1人1泊3,000円ちょい
この日は他の宿泊客いなくて
超贅沢でございました!

夜が明けるまで飲んでた🤣
満喫し過ぎて幸せでございました💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?