天文台の人
南阿蘇ルナ天文台の副台長、高野敦史です。天文アウトリーチ活動を専門としています。2022年に米国天文台のアウトリーチ活動の調査を実施。はじめの人も大丈夫、のんびり星空に癒やされ、宇宙にわくわくしましょう。
#南阿蘇ルナ天文台→https://via.co.jp/
最近の記事
【番外編】リモート望遠鏡ホスティングサービス(Dark Sky New Mexico) 速報レポート (天文アウトリーチで巡る米国天文台調査の旅(6))
※注意※ 天文アウトリーチに関わる方の目線で書いています。 年間340日以上が観測可能、世界屈指の天体観測最適地の荒野に並ぶスライディングルーフ群。世界中からリモート望遠鏡を設置したいという依頼が舞い込む、老舗ホスティングサービスを訪問しました。 リモート望遠鏡ホスティングサービス(Dark Sky New Mexico)って? ・10年以上前に発足した、(1).リモート望遠鏡専用の設置場所提供(分譲住宅のイメージ、月額料金)+(2).スライディングルーフの保守管理+(
シャボット スペース&サイエンスセンター(旧称オークランド天文台) 速報レポート (天文アウトリーチで巡る米国天文台調査の旅(2))
※注意※ 天文アウトリーチに関わる方の目線で書いています。 天文アウトリーチの文脈から見て、一言で表すと…《幾多の危機を乗り越えて生まれ変わり続ける、100年続く公開天文台》 シャボット スペース&サイエンスセンター(旧称オークランド天文台) って? ・カリフォルニア中心部から車で30分、オークランド郊外の山中にある天文の一般公開を専門とする科学館(リサーチ活動は行っていない) ・19世紀末より公開天文台として活動してきた天文台が母体。2度の移転を経験しつつ、現在も天文