見出し画像

さながらリフレッシュ休暇

息子の学年で陽性者が出た。
金曜日、関係者は学校の体育館に集められ、
抗原定量検査を受けることになった。
関わりのある学校の教職員、
同じクラスの生徒、
そして違うクラスの仲の良い生徒。
息子もこの中の一人。
結果がわかり次第連絡が来るらしい。
だが、待てども待てども電話は鳴らない。
知り合いの親御さんに尋ねてみたら
さっき学校から連絡があって全員陰性、
そのうち連絡があると思いますよ、
との返事をいただいた。
良かった。一安心。
だが、待てども待てども電話は鳴らない。
学校に電話してみたら留守電で繋がらず。
そりゃそうだろうな。
みんなが一斉にかけてきたら困るだろう。
だが、待てども待てども電話は鳴らない。
学校のHPを開いてみたらビンゴ。
何々?全員陰性だった。よしよし。
で?月曜日から通常通り登校。ふむふむ。
ただし濃厚接触者は…
16日まで自宅で健康観察、だと?
はて?ウチの息子は?
違うクラスなのに呼び出されて
検査を受けたのだから濃厚接触?
迷う。迷うが…きっとそうだろう。
そして土日をゲームざんまいで過ごし
本日、月曜日も自宅待機していた。
9時半、電話が鳴った。
担任の先生から。
なるほど健康チェック的な?
…はい、元気ですよ。熱もありません。
…はい、電話が繋がらなかったので
 HPを見ました。濃厚接触者は16日まで
 自宅待機って書いてあったので。
…えっ?今日から登校だったんですか⁇
…念のために検査を受けた感じですか⁇
…いえ、今日はもう休ませます。
…まだ寝てます。
…はい、明日から普通通り行きます。

同じように休んだ子が
他にもいたようなので
まぁ、良しとするか。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?