見出し画像

最近、こりゃーイカン・・・と思いながら 「Wish」の戦略にハマっている。

Wish」という ショッピング・サイト  をご存知だろうか?
一般のお店で売られている人気商品を 60−90%安い価格 で販売しているという ふれ込みの、ヨーロッパで人気 のショッピングサイトだ。

もっとも、90%近い値引き商品は、ほとんど釣り広告 みたいなモノ。
実際には買えない と思って間違い無い。但し、全般的には安く 商品が手に入る。

ほとんど 中国からの国際郵便 で送られて来るので、発注してから到着するまで2週間くらい 掛かる。
さらに、クダラナイ商品 が多く、無駄なものを購入する機会 が増えてしまう。
中には、いかにも中国製 といった感じの 粗悪品 もある。

それなのに、なぜハマるのか と言えば、いろいろな商品を眺めているのが楽しい し、もしかしたら90%引きで買える かも・・・という 宝くじのような楽しみ があるからである。

うん万円の商品 が、時に 55円 とか、高くても 千数百円 で出ている。
同じ商品でも、見たタイミングで値段が変わる
送料のみの タダ商品 もあるし、送料も 数十円 から 数百円 と安い。

実際にオイラは、何十個という商品を購入している。
大半は ハズレの商品 だが、中には アタリ もある。
おそらく、この ギャンブル性 にハマるのだろう。

今、使っている スマホ は、数少ない アタリ商品 だった。
4千円くらいだったと思うが、SIM フリーで、本体メモリーも多く、普通に買えば 3万円くらい の商品だったと思う。
なんせ全商品、スマホが、数千円で買えるような価格帯 なのだ。高いものでも1万円程度 である。

オイラは、これまでずっと 断捨離 をしてきた。
伊豆の山奥に住む時には、ほとんど家財道具を手放して 引っ越し、生活必需品 は、前のオーナーが置いて行ってくれたもの だけで賄っていた。

そんな自分が、ネットショッピング にハマっている。
まぁ、今のところ、送料込みで千円以下の商品ばかり 買っているので、たいした出費にはならないが、そろそろ気持ちを 引き締めないといけない とも思っている。

これまで、生活に必要な物の大半 は「AMAZON」を通して買っていたのだが、「Wish」では、ほぼ 生活に必要ないもの を買っている。
そこのところは、ちゃんと 自覚している のだ。

今、この「Wish」を、世界の5億人 が利用しているらしい。
明らかに「AMAZON」とは 違う戦略に沿ったネットショップ だと思う。
どうか皆様、オイラのように「Wish」の戦略にハマる事のないよう 祈るばかりである・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?