見出し画像

12/4 先日起こったことについて。


こんにちは、こんばんは、天道です。

いつも、ありがとうございます。


今夜は先日実際に体験したことを書きます。


仕事に関係する大事な書類を会社に郵送しました。

翌日郵便は会社に届いたのですが、封を開けたら中身が

入っていなかったそうです。


中身が入ってないのですぐ天道のところに連絡がありました。

天道は帰宅の途中だったので、寄り道しないですぐ帰宅して、

確認しました。


結果は、やはり天道はしっかり郵便の中に書類を入れていました。


でも中身はない…どうするか…


ここで怒りだすことは簡単です。

「自分はちゃんとしているのに何故ないのか!!」と。


でも、

そこで見えない犯人を探しても仕方ない…と、

割と冷静に切り替えが出来ました。


そして、大事な書類をなんとかネットから入手して、

それをメールに添付して送ることが出来ました。


元々その書類は現状、他のところから郵送されてきたものでした。


それを、分かる人にはわかると思いますが、年末に会社で必要になるので、

郵送してほしいと言われて郵送したものでした。


で、その書類はネットでも登録をすれば取得出来るものに最近なった

ものでした。


ほんとラッキーでした!


それをちゃんと登録してある場所でPDFに出来るようにすれば、

電子データとして取得出来るようになったからでした。


時代が進んでいて良かったと思いました。

でなければ、再発行やら何やらで間に合わなかったでしょう。


自分は運が悪かったようで、それをしっかり乗り越えて成長を

感じられました。


天道は”ついている”!


今夜はこれを大きい声で叫べないので、ここで書いておきます。

ありがとうございました。


それでは、おやすみなさい(・∀・)ノ


画像1


追伸:

結果としては良かったですが、郵送途中に中身が紛失するのは

別問題です。


天道としては、自分の近くの郵便局で直接そこの職員に手渡しているのが

とても気になりました。


これは別にその人が犯人だとは言っていません…ですが、


これからは切手を購入して自分で貼り付け、違う場所のポストに投函

しようと思います。


封が開けられたらわかる感じにもしようと思います。

今回、封筒のテープで止めるタイプだったので、その辺りも反省です。

犯人はわからないでしょうから自衛をしないといけません。


個人的な意見ですが、もう日本の郵便を安全だとは思えなくなりました。

これからはクロネコさんに頼むかな…(;´Д`)フウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?