見出し画像

ゆっくり丁寧に変わっていきましょう

こんばんは、天道です。

最近ダイエットをしてることを前に書いたかもしれませんが、

今のところ順調に体重が落ちていってます。


昨年の年末の健康診断のときの体重が94kgありましたが、

一昨日体重を測ったら82kgになっていました。

約12kgマイナスです!

約8ヶ月でマイナス12kgは自分でもビックリです。


こうして体重が順調に落ちていっている要因はいくつかあると

思いますが、


一番の要因は「ゆっくり落としていく」ことにしているからだと

思っています。


過去ダイエットをしようとしたときは、

「落とさなきゃいけない…これは食べない、運動もしないといけない…」

など、

いろいろ考えるとストレスがマッハで溜まって、

逆に過食になっていたりしていました。


今回は兎に角、ストレスにならないように、ゆっくりと落としていく

気持ちで取り組んでいます。


今やっている「16時間食事間隔を空ける」ダイエットが自分的に

あっているようで、少しずつですが着実に落とせていけるのが、

今の励みになっています。



「変わるならゆっくり丁寧にやっていくといいですよ」

最近読み始めたあるメルマガで書いてありました。

何故ゆっくり丁寧に行うといいのかというと…


急いで変わろうとすると、自分の潜在意識から引き戻されるそうです。


潜在意識は自分のことが大好きで、急激に変わることを好みません。

なので、急激な変化をしようとすると、本当なら変わったほうが

自分のためなのに、潜在意識はそんなことはわからない、急激な

変化を嫌う性質なので、

「急激に変わったら危ないですよ」とご丁寧に引き戻してくれる

わけです。


だから、急に痩せようとすると、潜在意識がビックリして、

例え痩せたとしても、リバウンドという形で引き戻されてしまいます。


なんだか怪しい話に思えますが、変わろうとしても変われない、

どうしても前の自分に戻ってしまう悩みがある方には、

少し参考になるかもと思い書かせて頂きました。


変われないのは決してあなたが悪いのではなくて、急激な変化を嫌う

潜在意識の仕業ということを知っておくと気が楽になります。


変わるときは「ゆっくり丁寧に」変わっていきましょう!

天道もゆっくり丁寧に変わっていきます。


今回もここまで読んで頂き、ありがとうございました。

おやすみなさい(・∀・)/

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?