電力会社を変えました

 今日はお金の話です。トレランを続けるためにもお金と時間は本当に大事だと思っています。

 電気料金ですがうちはオール電化ではないですが冬場は電気代が最高22000円!とバカ高くなってしまっているユーザーです。
 子どもが小さいので暖房フル活用、寝る時もつけたり、空気清浄機つけたり、時間をつくるために乾燥機をガンガン使ったりしていることが原因かと思います。

一時期は嫁さんとも節電についていろいろ試みたんです。でもどうしても我慢、ストレスが溜まったり、時間がなくなりわーっとなったりしてうまくいかなかったんです。

 そんな意識弱めの自分は考え方を変えました。今のクオリティは落とさず、電気代を少しでも落とそう、使った分は払うのでその分のポイントを還元しよう、それを日用品にあてて節約しよう!と。

調べると今の東京電力よりも安いところがたくさん出てきました。そんな中選んだのは

ENEOSでんき

決め手は電力会社の老舗。自社で発電している、従量料金が使用量が多いほど安い、楽天ポイントが1.5倍と自分達の要望を90%は満たしているところでした。

100点の満足を見つけるために動かないよりも50%くらいでも良ければ動くのが自分の考えなので十分満足。

使用開始はまだちょい先ですが去年との料金比較が楽しみです。また経過はノートに書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?