見出し画像

加齢…に思う

自分で言うのも何ですが私はまじめで一途な性格で、一度決めた事の軌道修正がなかなか出来ない頑固者です。
自分では物事に柔軟に対応していると思うのですが、妻に何度も言われるのでそうなのかもしれないと思うようになりました。

「こういう人はボケやすい。ボケたら面倒見ないよ」と言われています。
ボケたら自分は分からないのだから、如何様にして頂いてもいいのですが・・・

最近、ちょっと心配なのが頭の中で思った事と出てくる言葉が違う事があるようで、身近に居る人との間で「そういったよ」「いや、言っていない」という事が起こるようになってきました。
自分で顧みて「そうかも・・・」と思う時は「ごめん、そうかも…」って
謝っていますが、それが解らなく時が来るようで怖いですね。

昔、二人で見た映画で、妻が認知症で夫を分からなくなり、夫は介護士を装いながら「〇〇さん、お迎えにきましたよ」「○○さん、食事ですよ」と優しく接するというシーンがありました。
もし、そうなった時はあの映画のように傍にいて大切にしていこうと思っています。

でも、認知症には怒りっぽくなる症状もあるそうで・・・        妻がなるとすると怒りっぽくなって・・・              (今もいっぱい頂くので)ダメ押しの嵐になるのではないかと悩ましいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?