見出し画像

JCS抽選枠からの7-0!?どシンプル白ルギア

皆様初めまして。今年から新入社員になりました、かふくと申します。運良く2023JCSで7-3で完走したため、自分の記録として残しておくために初めてnoteを書きます。もし宜しければこんな奴でも完走できるんだなぁ程度で読んでいただけるとありがたいです。
全文無料です。



デッキリストと選択理由

白ルギア

選択理由

特に面白いものは入れておらず、60枚どシンプルに組んで臨みました。
デッキ選択の理由はサイド落ち確認の楽さと10回戦難しいことをしなくていいかつデッキパワーがあるため今回は白ルギアにしました。
一撃では無い理由はロスギラが多いと思っていたのでカビゴンを強く押し付けられる白にしました。あとは個人的な理由なのですがCL宮城で3-3したデッキでリベンジをしたかったのも少しあります。
余談ですが、本当はロストカイリューカイオーガにしようかと思ったのですが本人の力量不足で6回戦目位でロストマインミスったりロストするもの疲れてきて間違えそうだから辞めました。


リスト内訳

ポケモン(20)

やぎさん(@Pokemon_YAGI)のリストを大体参考にさせていただいてってかこうと思ったのですが、この人もTwitterのほぼパクってました。
自分とは1枚違いで輝くフーディンかカビゴンの3枚目かの違いです。輝くフーディンはサーナイトで上手く使えるかどうかで試したの2.3日前だったこともあり、上手く使える自信が無いため辞めました。ここは個人の自由ですが、テクいことをしたい人は輝くフーディンでいいかと思います。対面ぶん殴りたい方はカビゴンでいいかと思います。僕は完全に後者でした。
また、ルギアの上3の構築をみかけますが、今の時代上を確実に持ってこれる札がハイパーボールしかありません。そんな中、ルギアVSTARを僕は切れませんでした。安定感を今回は重視しました。

サポート(10)

博士3
アーケオストラッシュしなきゃ話になりません。でも手札捨てて進めばいいというものでもありません。
実際にはエネを巻き込んだり、後で出したいアタッカーを巻き込んでしまうのも事実です。多ければ多いというわけではないので3枚です。2枚でもいいかも。

ナンジャモ3
ジャッジやツツジと迷いましたが、大前提としてルギアは器用なデッキではないと思っています。なのでピン刺しのジャッジやツツジはネオラントで持ってこなきゃいけない場面が多く同じカード多投の方がいいと思いました。

ボス3
好きなポケモンよんで倒す最高のカード。ポケモンカードって感じ。
枠あれば4枚目ほしい。

バーネット1
現代版バトルコンプレッサー(笑)。せめてもう1枚落とすとか2ドローとか+α欲しかった。
まあでもこいついればアッセンできます!みたいな瞬間あるから採用。2枚は枠取り過ぎ。

グッズ(10)

ルギア大体こんな感じ。ネストの3枚目やロストスイーパーがあってもいいかと思います。

スタジアム(4)

崩れたスタジアム2
言わずもがな魚や後攻サナ対面のルギアをバイバイできる。ただ、雪道割る時にポケモンだしすぎると1アッセンになる時あるから気をつけましょう。

テーブルシティ2
じんがけ表祈ると表が出るって聞いた。
ちなみにこいつに助けられた。マジで心臓口から出そうになった。

エネルギー(16)

ダブルターボ4
ルギア置けなくてもデブに貼れれば次手張りから殴れるからごまかせるのと、鹿の火力上げ。

ジェット4
実質入れ替え札。最強カードです。

ギフト3
いっぱい引ける。楽しい。4枚目ほしい瞬間多い。下手なだけかも。

Vガード2
ルギアがロストインパクトたえる。偉い。

セラピー2
デブ頑張れ。労基に訴えられたら急いで剥がして何も無かったことにしましょう。

リバーサル1
レントラー用。しゃーなしの1枚。


採用検討カード/不採用理由

・バケッチャ
スタートしたくないポケモンが増えてしまうのと、ネオラント等とのベンチの兼ね合いでおけないことが多そう。また、いれるとするならルギア上とチェンジだと思うが、上は4じゃないと引けません。必ず4にしましょうのりゆうから無しになった。ボールからアクセスできるのは強いと思う。マーシャドー帰ってきてくれ。

・ロストスイーパー
そもそも雪道割る札が4枚ほしいと考えた時に(枠があるなら5枚目ほしい)崩スタとボールかさましのテーブルシティが必須だと思ってるので採用は見送り。枠があるなら入れたい一枚ではある。
雪道シャドーミストどうするんですか?????とか言わないでください。そんなものは見てません。当たったら負けでいいです。

・セレナ
手札捨てられてボスと選択できます!みたいな顔してるけどわりと今呼び出したいのがサーナイトexやかがやくゲッコウガなどが多かったり、5枚までとか言われるけどルギア手札細くなる瞬間がそんなにないため採用を見逃がした。顔がいいだけの女。

・ヒガナの決意
ドロー枚数が相手依存なことが気がかりで採用を見送った。アルセ系統も増えてきてはいたのであまり盤面展開をしてくれないことの方が多いと考え博士の3枚目を採用。後術の8戦目のようなことが起こるためあってもいいと思います。

・ジャッジマン/ツツジ
引きたいときにひければ強いカード。ツツジに関しては最初に博士で巻き込む可能性があり、多投すると弱い。ジャッジマンは初手にくると自分も4枚になってしまうため風読み前提か、アッセンブル2体立てました。ターボでアタッカーできました。妨害おら!になるため、個人的にはナンジャモの方が強いと思い、採用を見送った。ナンジャモ2,ジャッジ1にして勝ってた時期もあるので全然ジャッジの採用はあり。

・ロストシティ
ルギアは山掘るデッキではないため欲しいカードは2枚以上入れたいと考えている。そこでボールのかさましのテーブルシティは抜けなく、崩れたスタジアムも抜けなかった。サーナイト対面貼れれば強いのは間違いないのだが、1枚採用で引けるか?と考えていたため今回は見送った。
枠作ってボール増やしてテーブルシティの枠これにしても強そう。


環境読み

今回の環境はCL新潟とほぼ同環境でした。CL新潟で皆さんが思い浮かべるのはなんでしょう。僕はひとつです。
そうです。サブマリン優勝の「ヤマグチヨシユキ」さんです。彼の影響で世界にはサーナイトが増えたと考えました。ただ、一方大会の結果等を見てるとロスギラの増加、アルセ系統も無視できないレベルに蔓延っていました。個人的にはサーナイトの次にロスギラが流行っていると思っていました。
なんなら、今の環境はなんでも勝てるし何でも負けると思っていました。だったら慣れている、愛着のある白ルギアを握ろうと考えていました。
結果は下のマッチングにもある通り馬鹿みたいにサーナイトだらけでした。半分サーナイト。まあそうだよねって思いながら一生ドッスングースカドラピオンしてた。
サーナイトというデッキは強すぎますね。可愛くて最強なのヤバすぎ。星野アイかよ。
あのデッキはサイド1のポケモンが2,3交換をしかけてきてそれが上手くいくのが強いですね。なんでサイド2先行しても負けるんだよバケモンすぎるて。


当日のマッチアップ

○1回戦目(ロスギラ)先攻6-3

じゃんけんに勝ったはいいものの手札なんも無いし魚から始まった。トップでキャプチャーアロマ引いたから投げたら表。今日はダメな日かと思いながら魚に手ばりして番返した。そしたら相手もアクロマ手張りアビスシーク。ワンチャンあるなぁ?と思いながら博士でアーケオス2匹トラッシュしながらルギアとカビゴンおいてカビゴン前で番を返す。お相手アクロマアビスシーク。大興奮した。その後ナンジャモでバグらせて殴って殴って勝ち。

○2回戦目(サナ)後攻6-5

お相手最近ポケカ始めた人らしい。いい人だった。
じゃんけん負けたけど気合いだなぁって思ってたら後攻2ターン目にカビゴン3アーケオス2をたてて崩れたスタジアムでルギア消し去った。何とかなったぁと思いながら途中でドラピオンがいなくて仕方なく鹿でサーナイトにつっこんだ。ここでダブルターボが1枚サイド落ちしててこの後誰も殴れなくて負けるやばいと思ってたらサナ倒した2枚で引っ張ってきた
くそ焦った。

3回戦目(サナ)後攻6-5

2019年のCL新潟の話で盛り上がった。めっちゃ楽しかった。試合に関しては後2でルギアで殴ったらサーナイトexが引けなかったらしくルギア1回耐えるアドが稼げたので殴り勝ち。引かれてたらラストドラピオンボス通してたら勝てたかなくらいの気持ち。

○4回戦目(アルセキュレム)先攻6-2

クソ上振れ
相手キュレムスタートでこちらルギアスタート。
2ターン目まで各自準備期間。
相手は徹底してアーケオスを取ってきたのでキュレムキュレム鹿でボーンで勝ち。2-2-2の大味ポケカしてた。

○5回戦目(サナ)6-5先攻

ルギアで殴ったらラルトス3体からサーナイトexとアルカナシャインのサーナイト立てようとしてた。あと飴1枚揃ってたらひき殺されてた。マジで焦った。
返しにボス持ってたからリバーサルついたサナ倒して、その後何もなくてサナex倒したいからボール来ないかなぁと思ってたらドラピオン来た。こんにちはみたいな顔してたけど救世主すぎた。そのまま殴り勝ち。
ちなみにこの人はday2いった。


○6回戦目(サナ)6-5後攻

理想的な動き出来た。1-1交換しながらラストドラピオン。
ただ、ギフトエネをつけ忘れるクソプレミをしてしっかりナンジャモされる。テーブルシティで人生かけたコイン投げた。表が出てネオラントボスで勝ち。あぶねぇ。ちなみにこの人はday2いった。

○7回戦目(ミライドン)後攻6-0

卓につくと事件発生。デッキがなくクソ焦る。半泣きになりながらインフォメーションいったらあった。ガチで泣くかと思った。
マリガンで雷エネ5枚くらい見えたからここで1負けかぁと思ったら、相手鬼の事故。ピカチュウ手張りで終わった。大興奮しながらアーケオス2匹博士で落としながら盤面作って番返す。
相手ナンジャモからライコウ出して手張りして入れ替えて1枚引いて終わり。大興奮しながら鹿パンチ。
相手ボスでカビゴン縛ってきて雪道貼っておわり。過去1番の興奮が止まらずプライマルターボでカビゴンに馬鹿みたいにエネつけて逃げて殴って勝ち。

⚫️8回戦目(ヤマグチヨシユキ)後攻5-6

席に着くと目の前にバケモンいた。やってみたかった人ランキング1位の今じゃないNO.1だった。
でも大谷翔平も黒バスの黄瀬涼太もゆってた。
「憧れてしまえば越えられない」
息をついて試合に望む。
よしさんの手札が思わしくなくてラルトス手張りおわり。
ワンチャンあると思いながらネストでルギアを置きつつ山を確認バーネットいるからキャプチャーアロマ裏ならバーネット打とうと考える。投げるぞと思って山を置こうとして、違和感に気づく。もう一度断りを入れて山を確認。魚2匹とも有給休暇取得。この繁忙期に何してんねんあいつら。しかもアロマ裏クソ萎えながら番を返すナンジャモされるが博士がある。ただ、アーケオスおらん。博士打ってハイボアーケオス2匹来る訳もなくバーネットきた。やっほぅ!みたいな顔してんじゃないよ。先殴りされて殴り負け。憧れるもくそもなかった。ただ、有名人とポケカできる機会はそうそうないしJCSという舞台でできた経験はとても大きかった。ありがとうございました。

⚫️9回戦目(ロスギラ)6-3後攻

博士2回でエネ8枚巻き込んだ。、だってそれ以外何も無かったんだもん、、、、
エネ足りなくて負け。ルギアって感じですね。

⚫️ 10回戦目(アルギラ)先行2-6

雪道で遭難して一生風読んでた。なんならジャッジで流されるから風も実質読めてなかった。アーケオス落とせてないしね!

各対面の動き

ここでは簡単にですが、各対面の戦い方を書いていきます。

ロストバレット

がんがんカビゴン押し付けましょう。白ルギアを選んだ理由はここにあります。個人的にロスバレに苦手意識を持っているため白にしたまである。
ロストマインが効かないの強すぎ。

ロストギラティナ

打って変わってカビゴンガンガンはダメです。ギラ側が引き裂く連打してきます。ギラティナに180乗せるのあんまりおいしくないので状況を見て220で倒したり鹿で突っ込んだりしましょう。

サーナイト

お祈りです。相手がVIPでないことを祈ってブン回らないことを願ってください。それかアッセンしたらカビゴン並べてルギア消し去ってください。できればネオラントも出したくないくらいですね。まじであのデッキ強すぎる。ルギア消し去ってもアーケオス取られると最後ドラピオンがとつげきできなくなるから6:4くらいでまあまあ不利。1-1交換進めていってサイド逆転されなきゃなんとかなる。だいたいされる。そういうデッキです。

アルセウス系統

じゃんけん勝ってください。雪道で遭難しないでください。ジャッジマンで博士かなんか引っ張ってきましょう。
後攻だと、アルセから殴ってくるのでルギアが一発耐えます。風読んで気合いで乗り切りましょう。これもお祈りです。


総評

正直7-0が出来すぎだし、最後の3戦にしわ寄せが来た感じある。ただ、友人と最後まで戦えたし、一戦一戦熱くなれるこの感じはなかなか味わえない。よしさんとも戦えたことも自分の中ではすごく大きく2023PJCSはとても大きな経験になった。
ちなみにこんだけサーナイトに勝って余裕みたいな顔してますけど、白ルギアはサーナイトしんどいです。友人がサナも白ルギア重いよとは言ってたけど、全然白ルギア側の方がアホみたいにしんどい。
今の環境ルギア使うなら一撃の方が丸いと思います。でもなんでお前白でいったんや!って質問があると思いますが、宮城から回していて愛着もあり、リベンジしたかったという本音もあります。ただ、この結果までほんとに頑張ってくれて僕は嬉しかったです。ルギアは一生使い続けると思います。愛着しかない。しゅきめろ。
長くなりましたが、自分の備忘録のためにこれは残そうと思います。人に公開するかは知りません。何人かには出そうと思います。金取れること書いてないし、自分の自己満なのでなんだこいつって思って読んでください。

練習に付き合ってくれたコッコの皆様、津田沼ポケカの皆さま、やぎさん、色んな方がいてくれたからこの結果が出せたと思います。来年は世界を目標に頑張って行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?