見出し画像

2024.5.9〜台湾旅行3 基隆

今回の台湾旅、ずーっと行きたかった基隆へ🏖️
ジーロンともキールンとも読むけど、
どういう違いなんだろう🤔
台北からスタート!
今回のホテルは台北駅から歩ける距離の
安いホテルが取れてラッキーでした✌️

台湾旅行でこれだけ青空なの珍しい🤩
この看板だらけなのがたまらん。

朝食は四海豆漿大王へ!

こういう赤看板に白字の昔ながらのところで
朝食は食べたいのです🤤

小籠包おいしかった🧡
鹹豆漿(シェントウジャン)もおいしい

中山地下街もおしゃれな
通りがたくさんあって、素敵だなあ。

基隆へはTRAで行くので
ホームを目指して歩いたら
いつも改札近くの自動販売機でチケット買うから
行ったことなかったこの広場。
ちょっと感動🥺
キレイ。

チケットも日本語訳ができるので、ご安心ください🤡

クレジットカードや、悠遊カード(EASY CARD)でも支払可能です!

プラットフォーム(月台)も、わかりやすいので、ご安心を~!


今回乗ったのは、こんな電車です。全部自由席ですよ~🙏
台北から基隆は、41元です!

台北以外の町に行った時は、バイクが借りたいんだけど、
駅近くのこちらのお店は、日本の免許証と、免許の中国語訳を
持って行けば貸してくれるそうです!
金額は少しお高め。

今回は、時間的に借りるのは断念しました。


基隆といえばこの夜市の景色!
ここは朝からやってますよ🎵

フレッシュなフルーツ!
基隆のフルーツはとてもきれいな気がする!
港町ですからね~!お魚も新鮮でした~
ここ行きたかったけどやってなかった😢
グーグルマップも営業時間書いてなかったけどやってるのかなぁ?

最初にいったのは、こちら!天天鮮

https://maps.app.goo.gl/oPi1cCJTh8GfN8tS8?g_st=ic

メニューを写真とって、指差しでも通じたよ!
並んでおりました!
排骨蝦仁飯をふたつ。スープの種類が選べるのか、1種類ずつ来ました!

バイクを借りなかったので、今回は、バス移動。
この日は、野柳へ~🎵

港町なので、漁の道具があって面白かった🐡

野柳へは、基隆客運の路線バス790番線か862番線で行けます。
グーグルマップで「野柳地質公園」って調べれば
近くのバス停も、何番バスが直近で来るのか、すぐわかるので、
調べてみてねー

運賃は15元。バスで40分くらいで着きます!

野柳地質公園についてはまた次で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?