見出し画像

ジャグリング練習記録 2日目

こんにちは〜

今日もジャグリング継続の記録を残して行きたいと思います。

ジャグリング練習中の方にとって、どれくらい上手くなるのに期間がかかるのか、、などの参考になれば幸いです

やったこと

今日は大学が休講だったので(正確には二限だけだったので飛んで)
結構練習出来ました!

40分 シガーボックスの練習

大回転(かれこれ2時間は練習してた)これを完成させたい


バランス技(出来たらルーチンに組み込めるのでは??)
    →逆手キャッチ


    →片手ウインドミル
    →2in1ハンド

ミスの原因と対策

練習に当たって、大事なのはどう成功したか、よりも、何をミスしたか
を記録するのが大切らしいです。

なので、同じ技を練習してるけど、できないよ!って方の為に僕のミスをまとめておきます。
参考になれば幸いです。

ミス

大回転→落下時間が足りない、右手が力みすぎている、肩に力が入っている、

その時の感情

焦り、出来ない自分へのイライラ、暑い、

改善法

高い外抜きの練習、クロスキャッチの練習、

1回深呼吸、

スマホで動画撮ってみる。(自分のミスを突き止められる)

成果

→大回転は3回成功しました!(落としまくったけど)

→片手ウインドミルは何故か1回で成功!(けん玉の要領かな?)

→逆手キャッチムズすぎる!

次やりたいこと

やっぱ大回転の完成度高めるのと、その応用技やりたいですね!


あとはバランス技ももっとやりたいかな!

その他

シガーの練習ってめちゃくちゃ足の筋肉使うし、汗が尋常じゃないくらい吹き出すんですよね笑😂😂

でもそれもあってか達成感は凄い!
練習後の冷水シャワーは大好きです。

今度、サークルで大会的なものがあるので、発表の構成の参考に、
とYouTubeを見ていましたら、

千葉大のシガーの方の完成度高すぎて背筋がゾワッ!となりました!
めちゃくちゃモチベ上がりますね!

ぜひ見てみてください〜⤵︎ ⤵︎


また、明日も更新しますので、良かったら覗きに来てくださいね!
どうぞよしなに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?