マガジンのカバー画像

読み書きラボ

27
読み書きやことばについての、言語技術講師の教育コラムです。
運営しているクリエイター

#絵本

小2後半から小3後半の読書【読み書きラボ】

小1後半~2年生前半の読書についてお伝えしました。 今回は、小2後半~小3後半の読書について…

まだまだ絵本で大丈夫!小1から小2前半の読書【読み書きラボ】

前回の記事では、幼稚園生から小1前半にかけての読書(読み聞かせ)についてお伝えしました。 …

幼稚園から小1の読書 読解力に続く最高の教育ツール絵本【読み書きラボ】

前回の記事では、読書習慣をつけるために大切なことをお伝えしました。 今回は、幼稚園から小…

子どもが読書習慣をつけるために大切なこと【読み書きラボ】

本のおもしろさは一人ひとりの心の中で感じるものです。 「本を楽しもう」と声をかけても、お…

その読書、楽しめていないかも?【読み書きラボ】

みなさんのお子様は、本を読んでいますか? 読書は、語彙や言葉の用い方を学べるだけではなく…

なぜ子どもに読書? 社会的な読書を目指して

「読書をよくするべきである」 「読書をすることは良いことだ」 どんな教育現場でも当たり前の…

絵本の読み語り・読み聞かせ ―― 物語を通して人生と向き合う

この記事を書いた講師は 人生の奥行きに思いを馳せるということ。 それは幼い子どもであっでも、自然にしていることです。 その時、その子の心に広がる大きな世界は、歴史、伝統、科学的法則性あるいは宗教、それらが関わり合うシチューのようなものかもしれません。 家族の物語を通して そうした自分を取り巻く大きな存在を感じる一番はじめのきっかけはなんといっても、ご家庭です。ご家族の日々の生活とその背景、ご家族の背中がお子様の人生と向き合うきっかけとなるのです。父や母の子ども時代の話や