見出し画像

子犬とトイレ

犬を飼ったら難関なのは、”トイレトレーニング”だと思いませんか?

私も初めて犬を飼ったときは何も知らずに飼ったのですごく苦労しました。

私が飼っていた子は、去勢手術するまでまあまあな確率で失敗していました。3年くらい…..
17年も前の話なので情報もなくて結構困りました。

失敗したら叱る…叱らない….という情報の時代だった気がします。

子犬のトイレする時間帯
1寝起き
2ごはん食べた後
3あそんでいるとき


どうしても覚えられないときは、ほかにも原因があるかもしれません

例えば…

行動範囲が広すぎる




私もここが思わぬ点でした。
わかっていても広ければトイレに間に合わないんです。

なれるまではある程度生活環境を狭めて生活してもいいかもしれないですね。


他には、
去勢していない。
赤ちゃんの時に去勢するのは麻酔のリスクがありますが、
もしかしたら、マーキングの一種でいろんなところにマーキングをしてしまうこともあります。



トイレのしつけで気を付けること

トイレが成功したときにご褒美としておやつをあげていませんか?

おやつのために少量頻回のトイレをする習慣になってしまうかもしれません。太る原因にもなりますし、しかも、結構大変です。
なので、トイレのしつけでは、

褒めるだけにした方がいいです。
褒めるときは、ピンクのオーラを身にまとって褒めてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?