見出し画像

『嫌われる勇気』をChatGPTさんが読んだ感想を私が読んだ感想②


こんにちわ。
では『嫌われる勇気』を読んだChatGPTさんの感想を読んだ私の感想を述べていきます。 過去記事は   https://note.com/tender_jacana745/n/n44e120a5a9d3

さて、ChatGPTさん、感想有り難う御座いました。
纏まった文章を書くのが本当に上手ですね。
何というか、書いた、という事実が先行する様な場面なら敵無しでしょう。
長さもある、しっかりしてるっぽいから、何というか、極端な話、読まなくて大丈夫そうです。

私は読みましたけどね。

さて『承認欲求』というキラーワードがで出来ませんでしたね。
きっとわざとでしょう。

『承認欲求』=認めて欲しいです!です。
これあんまり意味ないから、二の次三の次だよ。みたいなことが書いてあります。

誰かの為じゃなくて、自分の為に生きてるんじゃね?ってことです。
まぁ、わかります。
素晴らしいですよね。

ただ、どうなんだろうか。
今の時代に沿うんだろうか?
いいか、悪いか、承認の数を集めるのは、現代では個人のステータスの最強の要素ではあります。
フォロワー10万人とかね。

はい、分かってます。
この本がアドラーさんが言いたいのは、承知欲求から解放されれば、フォロワー10万人行くくらい魅力的な人間になれますよ?って事ですよね。

違いますかね。
私には結構難しめだったので是非皆さんの解釈を聞きたいです。
そして言い争いしたいです!笑


読んでみてね!

紹介した本↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?