見出し画像

神戸ペンショー2023&旅行記

10/14の部で今年も行ってきました神戸!

今年は10月なのであちぃのかさみぃのか微妙な感じでしたがシャツワンピでちょうど良かったな〜

さつまいもの国から出国です


新幹線で食べたやつ〜

チキンカツサンドは噛み切りにくいし、一口で入れるにはちょっぴり多くてなんともいえんかった。リピートはない、かな


今年も行きはちょっぴり迷いつつなんとか到着
途中電車の中で土砂降りでしたが、歩き中は雨上がってたので傘の出番なく行けましたラッキー★
北野工房のまち

改装のため閉店?するらしい

今年はゆっくり行ったので整理券入場が完全に捌けてからの入場でした。
通路がいつもより広く感じるくらいのちょうどよい時間帯でした。
お目当てのものはなかったはずなのですが、ちょっと気になるな〜って思ってたブースでお声をかけてもらっちゃって、つい買っちまいました

ドリログさんの金属つけペン
クラシカルワンド·ノクターンブルー

この杖みたいな形状に一目惚れして、しかも先のつけペン部分もどんぐりみたいなショート軸が出てたのでそっちも買っちゃいました。
ドン★と金が羽ばたきましたが、良き買い物ができて良かったです。

更にナガサワ文具センターにも寄り道

からっぽペンとアロママッチ

このhibiというマッチ、火をつけて消してから10分程度アロマになるらしいんですよ。
まだ試してないけど、いろんな香りのがあった中でティーツリーを選んでみました。
(あまーいイランイランと悩んで大人しめの香りに念の為)

そのままセリアに寄り道

セリア、こんな遠出してまで行くかね

セリアなんてどこにでもあるじゃん!て思うけど実際はないんだよなぁ…(大体ダイソー)
クジラのお皿、可愛すぎて買っちゃったよね
あとは会社の名刺ホルダー満パンだから追加分


そして本日のメインディッシュ

551の天津飯と551麺

腹ぺっこだったので2つ頼んだら店員さんに「え、1名様、ですよね??大丈夫ですか量多いですよ!?」と心配されましたww
流石は関西圏。関東圏では怪訝そうな顔されて終わりだしな〜
いや〜天津飯、何回食べても美味しい(なお今年2回目である)しょっぱくない優しい味です。だけど、どこの551でも食べれるわけじゃなく、行きやすい駅近だと大丸梅田店の551じゃないとメニューになかったりする(新大阪には天津飯なかった)
昔はここで豚まんも食べれたんだけどなくなっちゃってやっぱり残念ですね

そして大丸梅田といえば
ニンテンドーオーサカ★

ゼルダ系はどれもこれもオシャンでした
スプラの服系はギアってのもあるけど普段使いできるんよ

いやー、未だにめちゃめちゃに混んでますね。
でも今日は入場規制なかったから入ってきました。スプラのTシャツ欲しかったんですけど先に思わぬ散財してるので我慢しましたね…

隣のポケモンセンターオーサカに至ってはなんだかピカチュウのイベントやっててめちゃくちゃに混んでて入っていいのかどこから入るのか分からん状態だったので外目から見てましたw
それで見つけたんだけど……

スグリくん、等身大ですか??

これ等身大パネルなのだろうか??
意外とスグリくん大きいなと思いつつパシャリ

お隣でリラックマフェアやってた

めちゃデカ★チャック中身見えてる!!

こんな感じで散策してホテルに行き、今ココ状態です。

例年では日帰りだったのでここからどんぶらこどんぶらこと帰らないかんのが、1泊2日だとゆっくりできるので本当に楽ちん★

明日はホテルの朝食バイキングからスタートです★
楽しみだな〜(๑´ڡ`๑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?