見出し画像

結婚が決まって、それから

この間の記事でプロポーズされたとご報告させていただきまして、ここ最近は顔合わせとか指輪選びとか色々忙しく動いてた。

顔合わせ、めちゃくちゃ緊張した…。私も彼もお互いの両親には会ってたけど、両家が会った時の雰囲気は想像できなかったから🫨

彼のご家族がここでも何度も書いてるように本当に良い人たちで、うちの父がその場の話の流れで私のお酒での失態のこととかをベラベラ話し始めた時に(まじで心臓止まるかと思ったし父を引っ捕まえようかと思った。🫨父は彼のご家族も既に知ってる話だと思って話したらしい)、彼のお父さんが、彼のお母さんも昔は酒豪で色々あった失敗談を話してくれてめちゃくちゃ綺麗にフォローしてくれた…多分私すっごい顔してたんだろな笑
彼のお母さん的には言わないで😫って気持ちだっただろうし、彼も初耳の話だったと後から聞いてびっくりした。

彼のお母さんもさることながらお父さんの話の盛り上げ上手さとか、話題の振り方の上手さとか、とにかくすごかった。彼曰く頑固なところもあって大変だといつも言ってるけど。まあ家族にならないとわからないところもあるんだろうな。

両家の親どちらもほぼ同い年だったので話題にも意外と事欠かず、結果和やかな感じで終われたのでよかった。

結婚指輪もなかなか迷った。せっかく買うなら普段からつけたい、けど私はいつも服が割とカジュアルめだから女性側に多いダイヤがいっぱい入ってるデザインとかはちょっとな…と思ったり。でもストレートタイプのダイヤ少なめとかだとちょっと地味だったので結局ゆるいV字でダイヤ少なめのものにした。

そもそも結婚指輪も手作りor購入で迷った。手作りだったら作る思い出もできるし良いのでは?と思ったけど、うちの県内のほうで作るとなると手作りでも案外購入と同じくらいだったので、それならちゃんと名前のあるブランドで購入するほうがいいかな?となった。サイズ変更とかアフターサポート面も気になったし。

実際に購入しに行った店舗は私がネットで見つけて目星をつけたところだったんだけど、店員さんのテンションが高かった。百貨店の中に他にも目星つけてた店舗が入ってたので一周目はなんとなく見て回ってたんだけど、少々質問攻めからのハイテンションで席に座らせようとしてきたので少し引いてしまった。
一旦検討します〜で退店したんだけど、よそも見た中でやっぱりデザインが良かったから再来店したら快く出迎えてくれた。顔合わせが終わった話や今度式場の下見に行く話や色々引き出してくれて「おめでとうございます〜!これからが楽しみですね!🥳」と言ってくれた。

そっか、ここは結婚指輪を取り扱ってるお店だから店員さんもこんなハイテンションなのか、と少し納得した。いやそういうわけでもないだろうけどなんというか、お姉さんのテンションはこれから楽しみなことがたくさんある新婚さんにはピッタリだったんだなと購入の手続きとかに入ってから思った。という、気づきがあった。指輪は11月中旬頃にできるそうです💍楽しみ



オモコロとかそういう系の話最近減ってたけど全然見てる。これとか恐山さんの鋭利なところが出まくってて最高だった。たまに出るこれがたまらんのよ。


寝ます!地味に3連休初日🥳嬉し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?