見出し画像

奈良の旅②みもろの絶品朝食~奈良公園(興福寺、東大寺の大仏様、春日大社)

セブンイレブンのアイスコーヒーの薄めのやつを飲んでみたら胃がちぎれるんじゃないかと思うほど痛くなった、マドンナです。

奈良の旅、第二段!



おはようございまーす!!

部屋の窓から、朝一番の景色

寝起きで山と青空が綺麗に見えるなんて、清々しいなあ。なんか心身が満たされる。
しかし、昨日たらふく食べてすぐ寝たせいでお腹がまだ空いていない…。起きたのは7時、朝食は7時半。あと30分じゃ消化されないなあ…。ああ、朝食頼んだの失敗したなあ、残しちゃうかも、でも残したくない、また朝からフードファイトか…。

あんまり気乗りしないまま、「朝食できましたよ~、どうぞ~」と呼ばれたので朝食スペースへ。

おうちスタイル

大きなテレビがあって、それをみながらの朝食。友人の家の朝御飯みたいな雰囲気。他の方々は30分後だったようで私ひとり。
「ごはんは自分で好きな分だけどうぞ、たくさん食べてくださいね~」と。

おおお~いオイオイ!!!

なんっって美味しそうな和定食なんだ!!!わたし和食大好きなので、これはもう理想中の理想の和定食!!!
あーもう!!なんで昨日あんなに食べちゃったんだろう!しかもHotto Motto、地元にあるからわざわざあんなに奈良で食べる必要なかったのに!私の大バカやろう!!!

悔やみながらも「いただきます!」で、実食!

えっ…?!

ええっ?!


超うんめえええええええええええ!!!!!
えっ、ナニコレナニコレ?!こちらゲストハウスさんですよね?こんな美味しすぎる朝食出してくださるの?え、ご主人が作ったの?てか、なに食べても超うんめえええええええええええ!なんじゃこりゃあ!!!
1000円でこの美味すぎる朝食とかありがたすぎる!

パカッとな

この味噌汁にそうめん入ってるやつ、めちゃくちゃ美味しかった!

あまりに嬉しくてご主人に「本当にものすごく美味しいですよ!!!すごいです!!お店とかやらないんですか?!」と詰め寄ってしまったよ。だって伝えたかったんだもん感動を。

次に奈良来たときも絶対みもろさん一泊して朝食食べる。確定。そのときはお腹すかせて白米も二杯食べるぞ!
食べ終わる頃には胃袋が満腹だったことなんてすっかり忘れてました。

その後ご主人と色々お話しして、支度して宿を出ました。「さようなら~」って言って送り出してくれたんだけど、なんだかすごく爽やかだった。さようならって、めっきり使わなくなったけれどもなんかいいね。潔し! 

てくてく
山を見ながら電車まち
のりば

さて!今日は奈良駅に向かいます!中心地ですね。もう何年ぶりだろう!どんなかな?

30分くらいで到着
構内
え…

人がまばらすぎんかえ…?
ここ奈良の中心地だよね?!日曜日よ?!

せんとくんもガッカリやで

奈良恐るべし…!
と思いつつロータリーに降りたら沢山人が現れた!!!良かった!

さて、とりあえず宿で荷物を預かってもらい(宿の話しはまた後日)、チェックインの時間まで奈良公園を廻るぞ!

こんな感じ
まずは興福寺へ向かう。
猿沢池とやら。猿はいない。

暑い…
暑い…
暑い…
着かない…
暑い…
暑い…

ようやく見えた!

中金堂とやら
なんか五重塔みたいなやつ

もういい、暑い。
暑すぎて興味わかん。
大仏さん行こ。

鹿

暑い…
暑い…
鹿…
鹿…
暑い…
鹿…
着かない…
遠い…
鹿…
鹿…
鹿…!
…いい加減、鹿居すぎ!!
糞が邪魔!!
鹿!!
暑い…!!
疲れた…!!
まだ着かんのかい…!!!



やっと着いた…!!!

東大寺

しぶい!すき!

やっぱこれだね~
オッス!おら悟空!
漫画GANTZを思い出す
仏像とかと闘ってたよな

ここはダントツで外国人観光客が多かった。そりゃそうだよね。

大仏様がいるもの~!!!

人がすごくてうまくとれなかった!

いやー、ひさしぶりに見たけどやっぱり奈良の大仏様は感動する。大きな、うわ~!ってなるけど、でも妙に親近感もある。昔っからみんなに愛されて親しまれてきてるんだろうなあ。会いに来て良かった。大仏様はおおらかだ。
しばらく見てない人や、まだ見たことない人は、会いに行って欲しい。周りの人も、みんな良い顔して拝んでいた。

菩薩様
観音様

どうかイタズラする人が現れませんように。

さようなら!

…暑すぎる。水分とってもすぐに汗吹き出して効果ない。そんな中で慣れない土地を結構歩いたし、もう体力の限界だ。下手したら熱中症になる。まずい。でも春日大社までクリアして、ご褒美に狙ってるソフトクリーム屋さんにいくのが今日のミッションだから、中断は嫌だ!やりきってソフトクリーム食べたいんだ!!!!!

呑気な鹿が憎い
せんべいあげないからな

てか鹿、居すぎ…

ハッ…!!!
そういえば!

さっきバスを見た!!
駐車場を見回すと、バス停がある!しかも春日大社行くやつ!すぐ来るみたい!!ラッキーー!乗り込みます!

ぐるっとバス様
涼しいし、ありがたや~
バスの窓から見た1人ビートルズさん

5分ちょっとくらいですぐ到着。あー良かった良かった。

おじゃまします

疲れきってて、メインのとこと500円で期間限定で特別公開してるとこしか行かなかったんだけど、この特別公開のとこがすごかった。もののけ姫の舞台の森のようなところを見られるんだけど…。神聖な場所って、空気とか時間の流れが違うんだなと。ほんとにシシガミ様が出てきそうだった。すごい澄んでて、ずっとその場に居たかった。このときもラッキーなことに1人だった。あと真っ暗闇の部屋に提灯?が沢山連なって飾られてる部屋も幻想的で美しかった。

休憩所の藤棚
大吉!

ああ~、三ケ所コンプリートー!!!頑張ったー!!
最後は歩きたかった「ささやきの小径」を抜けていく。

綺麗、緑がたくさん

このささやきの小径、春日大社にいったら歩いてもらいたい。ここね、森がね、とても優しく受け入れてくれるんです。出口付近に森のドームみたいなとこがあるんだけど、そこで目を閉じて止まって、五感を研ぎ澄ませてみてほしい。満たされて、自然に感謝したくなるから。 

このときも最後まで1人っきりだったからおもいっきり森林浴に集中できた。今回の旅はとにかく幸運に恵まれている。

ひとり旅の魅力は色々あるけど、『好きなことを、好きなタイミングで、好きなように』できるところは特に好き。自由度がとにかく高くて、私には合ってる。旬を逃さないことができるんだよね。『今でしょ!』を実行できる。そこから面白いこと、ハッピーが起こるんだよなあ、これがまた。チャンスの神様の前髪の話みたいな感じ。
(もちろん誰かと共有する旅も違う楽しさあるよ。)
あと、自分の感性がクリアになるというか、研ぎ澄まされる。自分を知れる。

やったことないひとは、興味あれば一回でもいいから是非やってみて下され。自分の知らない自分を知れるかもですよ。


さ、次回はご褒美のソフトクリーム屋さんのはなしです!

では、マドンナでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?