見出し画像

大阪の旅②in通天閣らへん

大阪2日目です。

ホテルの窓から快晴の空

基本早起きなので、友にチェックアウトを任せて一足先にモーニング食べに行きます。

新大阪駅

一階に『味の小路』があって、そこにあるクセが強そうなサンチョさんへ。昨日から友と目を付けていたのだ。

なんか像が…

しかーし!パッと見で席がない。
店員のおばちゃんに「あの、2人入れますか?」と聞いたらこちらを見向きもしないまま「満席っ!!!」と吐き捨てられた。最悪!

せっかく気分良かったのにー!
友に電話して、来るのを待つ。

しばらくして現れた友。
「もう一件、お店あったよ」
さすが!

友の動画撮影(台湾の俳優が新大阪駅に降りたつ様子を真似する)に付き合ってから向かいました。何させられてるんだ私は。


『coffeeHouse ROYAL』さん。

9時オープン、5分待てば開くので待つことに。

こういうお店が落ち着くよ。庶民的かつ落ち着いた雰囲気が良い。

モーニングさん

この食パンと目玉焼きがなぜかとても美味しい!パンが甘くてフカフカで、目玉焼きにも味がついている…?友はバナナがウマイと喜んでいた。


災い転じて福となす。
マドンナあるあるパターン。

さて、通天閣に向かいます。
友が通天閣のスライダーをやりたいとのことで。

動物園前?という駅から行くことに。

このジャンジャン横丁が面白い!昔からのお店も多く残しつつ、ほどよく新しいとこもある。

ワニワニ好きだったなあ

横丁抜けたら通天閣!
大阪って感じ!人も多い!

そして通天閣に着きましたが…

…通天閣ってこんな並ぶの?

……

辞めよう。

そこから近くにあったうまい棒や駄菓子の店で買い物。

ここ、昔懐かしのお菓子が沢山あって面白い!
うまい棒のTシャツとかキャップ欲しかった。

奥に『うまい棒神社』があり、10円入れたらコメントくれるというのでやってみたけど…

見るからに効き目なし

……

一瞬すぎて何言ってたのか分からない…。

店内に神の声が虚しく響いたことはよく覚えている。

しらけるとはまさにこのこと。
10円でもやる価値無し。


以上、マドンナでした!
次は通天閣周辺で食べたものを書くぞー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?