ハッキングとネット記事改ざんを繰り返す工場のはなし

一度、ボカシを外して改訂版をアップしてしまったのでボカシの意味はあまりないが
一応ボカシておく。
同じ地名はあちこちにあるので信じる信じないはあなた次第、書式の乱れはご容赦いただきたい。防護措置、盗聴が行われる前に一刻もはやくアップしたい。
あちら側に何とか心理士とかカウンセラーとかがつく場合はこちらの話も聞いて頂けるとありがたい。
ハッキングとネット記事改ざんを繰り返す工場のはなし私はここ10年あまり向かいにある貝塚鍍金工業所のハッキング行為に悩まされています。

 まず最初に気づいたのは自宅の古いWi-Fiルーターに正体不明のアップル社の携帯、

もしくはタブレットが多数接続されていたことです。切ってもすぐ復活し何事だろうと思いました。

よくあるセキュリティの甘いルーターのただ乗り行為かとも思ったのですが、

ルーターの設定を変えたり再起動すると工場の機械が停止、または変調をきたしたのです。これはただ乗りどころではない、人のパソコンまたは回線を利用して操業しているなと感じました。

そのころすぐに貝塚署に相談したことがあります。記録があるはずです。


文章で説明する行為 18個


 その後、向かいの工場との戦いが始まりました。

Wi-Fiルーターの設定を変えてみたりモデムとの間にルーターを入れたり

最後にはファイアーウォール機器を買ってみたりもしました。


 ある日にはマカフィー社のシキュリティソフトのファイアーウォールをセットしたところ

「おい、データけえへんようになったぞ」「ああ、いまちゃんとしたから」との従業員のやり取りがあり、

振り向くと私のパソコンのファイアーウォールはOFFにされていました。

 

 また、ある時はNoton社のセキュリティソフトであるIPアドレスにPINGを打ったところ

「32時間ファイアーウォールかかったから辛抱してな」との女性社長の掛け声が聞こえました。

また、パソコンのスタートアップファイルになにか入っているかと探っていたらある従業員が

「ばれた!」と一言言い、そのスタートアップファイルは消されました。

 その攻防が続いているとき何か操作して工場に不具合が出たとき

いつもスピーカーで呼ばれていたのが「和田」という従業員と「ねいろ」という従業員でした。

彼らはそこのIT担当かと勝手に思っていました。その「和田」というのはこの後出てくるキーワードです。


 よくあったのがごくごく小さな声で「データー来たか?」

「パスワードあるか?」とのやり取りが聞こえることです。

幅6mの道路を挟んで操業中の工場から聞こえるはずはない。

「幻聴か?」とも思いましたが確かにやり取りが聞こえることです。

 

夕方、「営業妨害違うんか」と叫んでいる従業員もいました。

いまも従業員同士の小声のやり取りは聞こえます。

 

 別の日の夜には、私はドラゴンクエストオンラインで遊んでいるのですが、

最初にインストールしてファイルをダウンロードしているとき、

はっきりと男性従業員の声で「ドラクエや」と言うのを聞きました。

なぜ他人のダウンロードしているものが別の場所でわかるのでしょうか?



 別の日夜一人で起きていると「和田君、やめて」と

連呼する女性の声がはっきり聞こえました。

その時はパソコンやテレビから流されているのかと

(私の家はケーブルテレビとネット回線、電話が一本線のケーブルです)

主電源を落としても鳴りやまず逆に「そこと違う、こっちや」というような声が

聞こえカメラで見られているような感覚で気味が悪かったのを覚えています


 夜、工場に人の気配がし起きていると「どうしたらいいん」と

連呼する女性の声がかすかに聞こえ気味が悪くなり警察を呼んだこともあります。

 

 別の夜には「おお、どうや」と人権相談員と名乗る者が

従業員とため口を聞いているのもありました。人権相談員っているのですか?

市役所勤めが長かったですが聞いたことありません。

 

 別の日には、昼間か夜か忘れましたが高齢の女性従業員と男性従業員のやり取りで

「あの穴見てみ、中丸見えやで」「そうやな、おもろいな」とも聞きました。

 

 そういったことが重なりあちこち目張りするようになり脚立から転落し

大腿骨頸部骨折で貝塚病院に3週間入院しました。

その転落した日、自分にも非があるのか相手にも非があるのか、勘違いなのかと弱気になり

従業員に詫びたことを覚えています。

 

 そして、なぜそのような短期間で退院した訳は夜になると、ある中年男性の指揮で

同じ言葉を何度も叫んで聞かせ、それに反応して動いたり独り言を

言ったりするとその事柄に当てはまったり、無言で10分余り耐えると当てはまらなかったりする

(その逆もあります)というようなゲームのようなことが連夜繰り返されたのです。

 たとえば、営業妨害と繰り返し何度も聞かされ「そんなバカな」とか反応すると

「営業妨害の可能性がある、調べる必要がある」とその中年指揮者が言うのです。

印象に残った言葉に「行動確認」という言葉があります。

営業妨害と何度も繰り返したり、行動確認と何度も繰り返した後、

「これは行動確認の必要がある」というのです。

そして、その叫んでいる大勢が「ええーなんでー」と叫ぶのです。

また、病室で「和田君」と連呼する声がよく聞こえました。

それでいづらくなり、またリハビリ病院に転院しても

「あいつら」がついてくると思い退院したのです。

 

 退院して帰宅しても今まで記したようなことに

類する小さな声や和田君と連呼する声が聞こえました。


 それで、さすがに幻聴かと思いつらくなり逃げるように今まで通院していた木島病院に入院し1年間おりました。

 その後、木島病院を退院してからも

「和田君だけと違う」

「何もしてない」

「いうた?」(泉州弁の言った?ですね)

「あった!」

「これで言うたこと全部証拠にのこるよってに」

「望遠でぎりぎりやな」

「聞かれてるで、何も言われへんわ」

等々盗聴器と盗撮カメラがあるような言動が続いています。(後に列挙します)


 30年あまり季節を問わず暴走族のオートバイが1台特定のものが自宅裏の道路を通るのですが

信号が赤でも関係なく交差点に進入し走り続ける音が聞こえることや同じエンジン音のバイク、トラック、乗用車の組み合わせが

同じく信号が赤でも走り続けていることから、なにか迷惑行為として音声を流しているのだと思っています。

 

 この文章を書いた2023年1月7日には23時30分ごろトイレに起きたのち、

深夜2時過ぎまで私が「これは走行音を流しているな」と気づいた組み合わせと違う、

車両の走行音が鳴りやまず、ばかばかしくなり寝たふりをして過ごしました。

 その1月7日夕刻には小さな声で「迷惑行為しょうかい」とか女性の声で「うるさいとゆうたからや」等聞こえました。

ひょっとすると「和田君」を守るため徒党を組んで走行音の実験を行ったのかもしれません。

これがその一定時間反応がなければ〇〇もしくは反応があれば〇〇の例です。

今回は私が寝ずに2時ごろまで起きていたので、『和田君」を守ったことになるのかもしれません。

 その走行音は未明の3時30分頃気づけば完全に止んでいました。やはり徒党を組んでいたのかもしれません。


 またこの1月7日うんぬんのくだりは昼間使用したノートパソコンでなくもう一台の寝室にあるデスクトップパソコンを

使用して書き加えたのですが、この1か月ほど変更されてなかったパソコンを

立ち上げたときの初期画面の画像が勝手に変更されていましたので、書き加えやなにか、

防護対策をされることを警戒して変更、侵入を行ったのかもしれません。

 それに、この時気づいたのですが私はマイクロソフトのbingの日替わり画像をよく利用するのですが

1月8日未明にダウンロードした画像にはテキストが埋め込まれていたようです。いろいろな手法で盗聴、のぞき見が行われています。


 自宅の裏に用水路があるのですが小さな子どものころから廃液を流していたのですが

最近は用水路の水音がせず時折寝室の床下から水の流れる音が聞こえます。

畳をめくってみたのですが床が張られておりわかりませんでした。

中古住宅で購入したので近隣の用排水がどうなっているのかは不明です。


 もう1点不審な点はFMラジオです。もう1年ほど前になりますが放送音声が

一度流れた後遅れてもう一度全く同じフレーズが2,3秒流れました。セリフだけでなくCMもです。

推測ですが近隣までデーター配信やケーブル音声で引いてきてトランスミッターで

極近距離のみ発信しているのではないかと思います。状況証拠としてはeo光が送信している周波数でFMが受信できることです。

ま、たかがFMラジオですし、かまいませんが、上記に記したような不審な迷惑行為というか不審な行為は日常茶飯事です。



 こまっていること、されたことを上記に記したもの以外列挙します。


もっとも許せない行為は次の点です


・ケーブルテレビの回線から勝手にネットに侵入すること

 (何らかの方法でのパソコンのリモート操作含む)
ルーターを乗っ取っている可能性あり

・ケーブルを介して侵入しHDDVTRの番組録画を妨害したり何らかのデータの埋込み゙交信をおこなう行為

 これは悪質で毎日始業時、終業時にその行為を行い、特定のサイトとの交信を妨害したりしている。

アプリ制作者と結託しアプリを改ざんすること、後にも似たようなことの記述あり(財産権の侵害やと言ってくるかなと嘲笑する行為あり)
セキュリティソフトをやりかえても破られたり、パスワードをどう変えてものぞき見されたり、侵入される。

どうやって侵入しているのかわからない行為 28個

・インバータを通して周波数を変調しパソコンと通信すること。

・同じくインバータを通して冷蔵庫や電気温水器を操作すること

・Wi-Fiネットワーク上にあずかりしらない不審なデバイス(IPアドレス、MACアドレスの 存在)の存在その機器の存在に

 セキュリティソフト等で気づかれたときIPアドレス、MACアドレスの(さも自分の機器のように)偽装、改ざん


・その機器によるパソコン、スマホののぞき見行為


・電子書籍Kindleへのワンタイムパスワード画面の差し込み、それによるAmazonへの不正侵入、Amazonのホームページの改ざん行為


・その他の特定はできないが諸処のネットのページの差し込み、改ざん、閲覧妨害


・不審な非通知通話による固定電話を通してのデータ通信、リモート接続による操業


・携帯電話への同様の行為


・携帯電話の電波妨害

 (息子の電話が5Gを受信していたのに部屋の中を少し移動しただけで4Gに変わっていた。また私の電話は5G対応なのに購入時から5Gを受信しない)


・携帯電話の盗聴


・位置情報の詐称(大阪府神戸)


・スマホアプリ作成者と接触してのアプリ改造それにより残されたデータベースの不正使用


・携帯電話販売店と結託しSIMカードの不正入手、内容改ざん未遂(SIMカードは確保してあるのと、携帯キャリアの変更でのそれらの行為の阻止はしてあります)


・SMS認証の偽装、突破、生体認証を使用不可にすること、勝手な生体認証の付与、電話番号の確認行為(携帯キャリアの変更により少し様相が変わりました)


・ワンタイムパスワードの窃取


・Googleアカウントへのアクセス妨害、NFCを用いた二段階認証への妨害、画面改ざん

 (これについてはUSBを用いた二段階認証を導入したことで様相が変わっています)


・Googleドキュメントファイルの即時同期のずらし、それによる検閲行為


・マイクロソフトアカウントの機器間での時間同期のずらし、それによるファイル検閲

 またそれによるファイル送信を不可能とする行為(例えばヘルプデスクへの質問送信の

 エラー発出による使用の妨害等)


・ネット上に存在しない音声等の差し込み行為(RAW14)

 (クリアードテイクオフRAW14R、大阪空港の管制塔の無線交信のサイトを見つけたのですが

 南方向、六甲山の方向からの離着陸は年に10日ほどよほど気象条件の悪い時しか発生しないのにその音声の差し込み、偽造)


・行動確認と称する付け回し、ストーカー行為


・付け回すためにGoogleマップへの通常、表示されていない場所の追加


・つどつど日常生活の発言、行動に「〇〇言ってます」等コメントを添え社内で報告、共有する行為


・Windows11のなかに紛れ込ましたWindowsNTのフォルダと小さなサイズの不審なファイル(これについては拡張子がtxtというだけで何に使用しているか目的、使途不明)


・同WindowsNTフォルダ内に存在するsyncファイルと上記とは別の不審なファイル

 syncファイルなので何かと同期させようとしているものと推察している


・私のあずかりしらないWindowsflashplayerのインストールと何らかの動作

 (アンインストールはできずファイルを一つづつ削除してごみ箱に入れておいたのが

  いつの間にかカラになっていた)


・私のあずかりしらないWindowspowershellのインストールとそれによる何らかの動作

 (アンインストールはできずファイルを一つづつ削除してごみ箱に入れておいたのがいつの間にかカラになっていた)


・通販、オークションサイト等からの偽造メール送信の操作により毎日、何らかのファイルと同期させる行為


・携帯電話の生体認証のあとにパスコード画面を挿入し、また勝手にパスコードを変え使えなくした。

 これについては携帯電話販売店にて強制解除し、かつ携帯キャリアを変えたことで様相が変わり推移をみているところ


 最後に特異なこととして、2022年12月25日か26日ごろ固定電話の着信を特定の番号のみに

制限したところインターネットの接続が突然切れ、何度か行きつ戻りつしていたら突如復旧し、

その翌日から工場が操業停止となったことです。

 やはり私の家のネット回線は独立したものでなく工場と関連付けられていると推測しています。


 2023年1月に入ってからは工場側から「何もしていないのに言われて困っている」と誰かに言っている小声がよく聞こえます。

こちらこそ今まで記したような迷惑行為が繰り返されたった一人で戦うのは辛いです。

長期間精神科病院に入院させられあらぬ誤解を受けています。

何とか解決を図りたいです。


2024年1月追記

 最近奇妙なことが頻発しています。

私が一人で家にいるとき地元の祭りばやしが季節でもないのに流されています。

Amazonのお気に入りリストをフォルダごと削除しかかわらずほしいものに基づくおすすめとして以前入れていた商品がおすすめされる

給湯器の温度が43℃設定にもかかわらず38℃でおふろが沸いたとなる 湯温計をいれて計っているので間違いない

ろうきんモバイルレジサービスのシステムメンテナンスのお知らせというろうきんのサービスに存在しないもののシステムメンテナンスのお知らせが入る

12月20日以前と以降ではAmazonの商品発送メールや受注メールの書式が違うこれはAmazonの都合かもしれない

マイクロソフトエッジのアンドロイド版のホームページに奇妙な緯度東経の位置が設定されていたのでグーグルマップで検索し現地に行ってみると誤った位置が登録されている

また近隣に◯きお川という川があるのですがGooglemapでナント和田川に書き換えられていました。やはり私の家のネット回線は独立したものでなく工場と関連付けられていると推測しています。このままではカゴの鳥と化すのも時間の問題です




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?