見出し画像

8月27日(日)17時~Onlineいけばな教室花型の分立と併合

1、複数花器による花型の分立
 前節の株分けは、一つの水盤内の基本花型うけ株分けでしたが、もちろん応用花型うけ以外の株分けも出来ますし、(写真23・24)のよに、花型分割して複数花器を使っていけること(分立)も可能です。
 (写真23)は、しん方向性を変えて、うけ分立した花型。(写真24)は基本花型しん分立です。
2、複数花器花型併合
 複数花器に、複数花型をいけ合わせるのが併合花型 です。花型組み合わせは自由ですが、片方が立真型 なら、他方は傾真型にするなど、同じ向き、長さの枝 が平行に出ないように考えます。主枝が多すぎて煩雑 と感じたら、一つを省略にするのもいいでしょう。  主材客材も、(写真25)のように、組み方を固定せ ず、客材も含めて自由に工夫すれば、効果的な併合花型 ができます。

8月27日(日)オンラインいけばな教室開催、お気軽に覗いてください。
 当日参加出来ない人はメールでの写真参加・事前のonline参加もOK。私のメールは以下。hiroceram@gmail.cm
 可能な方は参加前にいけばなテキストby広瀬典丈22page「花型の分立と併合」をいけてください。m@hiroce.netを呼び出し1,000円程度の支払いをお願いいたします。(初回無料)もちろん傍聴参加・質問のみ参加も歓迎です。
花材は二~三種、その内の花は一種一色 を基本に、各自でご用意ください。
https://us05web.zoom.us/j/6054367660?pwd=QlAvUEhOUWd0VDVad3p3bzBDcDJFQT09
ミーティングID: 605 436 7660  パスコード: U2tSN4

 前回のオンライン教室の実況は以下でご覧頂けます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?