就活の終わりが見えてきた

今日は以前noteで第1志望のひとつだと書いた企業の最終面接だった。
本当は企業ではなく、法律事務所の事務職である。
12月にオープンオフィスに参加して、仕事内容も待遇も福利厚生も所員の方や職場の雰囲気もとても良いと感じたところだった。
親も「いいところだね」と応援してくれた。

書類審査、適性検査、一次面接と選考を通過し、今日が最終面接。
とても緊張したが、絶対内定もらう!とか余計なことは考えず、ただ自分のことを知ってもらおう、熱意を伝えようと言うことを意識して面接に臨んだ。
面接室に入るまではとても緊張していたが、人事の方に案内されて中に入ると、不思議と緊張が解けた。面接後、結果は明日までに連絡しますと言われ、オフィスを後にした。気を張りつめていたためか、エレベーターに乗ると、どっと疲れてしまい、そのまま帰路に着いた。

最寄り駅について、カフェで親が迎えに来るのを待ちながらYouTubeを見ていた。
すると、一通のメールが届いた。
件名は、
「内定のご連絡」

YouTubeをあたふたと切りあげメールを確認した。第1志望のひとつである法律事務所から内定をいただくことができた。
嬉しいと言うより、安心したという気持ちの方が大きかった。
すぐに家族LINEに連絡して、両親はとても喜んでくれた。


2週間前まではひとつも内定がなく、死にたいような生きたくないようなそんな気持ちで毎日過ごしていたが、やっとここまで来ることができた。
まだ大大大本命の企業や、選考が進んでいる企業があるため就活は続けるが、就活全体で見て8割がた終わったかなという感じだ。
自分の行きたいと思ったところから内定をもらえるというのは本当に嬉しい。
とにかく一安心した。

金曜日に大大大本命の企業の書類選考の結果が来る。その結果次第で今後の就活状況が大きく変わるが、とりあえず今は内定を喜ぼうと思う。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?