見出し画像

【モンハンxx武器紹介】第15回 鬼神斬破刀

この記事ではモンスターハンターxxに登場する武器を紹介するコーナーです

第15回、前回予告した通り他の武器種を紹介をしていきます。
武器紹介っていってもここ最近ハンマーばっかり紹介してきたからね仕方ないね

本日紹介する武器はこちら

鬼神斬破刀

鉄刀の派生強化で入手可能な雷属性の太刀です。
男の憧れである刀ですよ!やったね!
読み方は「きしんざんぱとう」なんだかFF10を彷彿とさせますねぇ!
説明文は一部要約すると

鬼の魂が宿った刀で、その刀は生き血を求めて今宵も猛る…

ファー!かっちょえー!
まさに厨2心くすぐる説明文!
そこに痺れる憧れるゥ!
(カプコンさんナイスです)

更に気になる刀身は…


ふつくしい…
まさに刀!ここに雷属性があるとなると痺れますね。

ではこの武器の性能の前に…
この太刀の悲しい話についてお話しします。
この太刀が実装されたモンスターハンター2では、モンハン界初の地雷装備
「フルクシャおにぎり」が流行ってました。
古参の皆様ならお察しかもしれませんが一応フルクシャおにぎりについて解説すると。
2の看板モンスター「クシャルダオラ」の素材で作れる防具一式にこの鬼神斬破刀をのっけたものである。
そもそもクシャルダオラ一式の発動スキルはガード性能などの強固な守りが特徴の別名「使用率3%」ことランス特化装備であり、太刀である鬼神斬破刀との相性は悪い。
つまり強固な守りが特徴のランスの特化装備に、ガードができない太刀が組み合わされば…
発動スキルが一切役に立たないゴミが誕生します。
そしてそれに選ばれたのが鬼神斬破刀
であり、フルクシャと鬼神斬破刀の略称であるおにぎりで「フルクシャおにぎり」という地雷武器という不名誉な形でこの武器はモンハン界の歴史に名を残してしまいました。
これには全米が泣いて温暖化がストップするレベル

そんな悲しき武器の性能がこちら

武器倍率は300
雷属性56
素で短い青と長い緑
(匠1で白、匠2で紫出現)
スロットは3
会心率は0%

ツチノコ的評価はこんな感じ(5点満点 総評は20点満点)

性能    3
見た目   5
使いやすさ 3
作りやすさ 2
総評    13点

感想としては
作成難易度が高く、かといって性能があんまし強くないゴミ
作成難易度はなんと古龍キリンや超絶危険生命体ラージャンなどの素材が要求されるというもはや絶句するレベルの難易度です。性能自体も属性や攻撃力、スロットは優秀なのに切れ味が残念すぎて評価がダダ下がりです。もはや業物と絶対回避【臨戦】による維持が必須です。匠2と業物となるとおのずと(xx界で)剣士最強テンプレ装備グギグギグが必須です。
そのため、運用目的ではこんな武器使うより他の雷太刀を使った方がいい…
そう思っていた時期が僕にはありました。
実はブシドー太刀で維持可能という事実に最近気づきました。
ブシドー太刀は他のスタイルに比べるとあまり手数を稼がない組み合わせなのですが、切れ味をあまり消費しないことを逆手に取って運用できるという事です。
ただブシドー太刀は本当に使いこなすのに苦労する上にグギグギグ+臨戦が必須だし、だったら他の雷太刀使った方がいいしで…
でもブシドー太刀運用がこの武器にとって最適解なんだよなぁ…

総評

デメリットが大きすぎて扱いが難しい太刀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?