松阪一人酒 47軒目

 久しぶり&新年最初の一人酒。今回はいつもの土曜日じゃなくて日曜日だったので、まずはやっているお店を探す事から始めなきゃならなかった。

 そして腰を据える事が出来たのは「UZISATO」さん、鉄板焼きのお店で、まだ新しい感じ。ただ、内装はよく似たお店があったような気もするので、手掛けた人が同じなのかも。

 まずはノールック・・・で頼もうとしたら熱燗がない。日本酒の瓶が目の前に置いていたので、頼めば熱燗もあるのかもしれないけど、メニューに無いものは頼まない。そこで、ジンソーダを注文。
 肴に頼んだ鶏のタタキは、甘めの醤油がぴったり。いろんなところで頼むメニューだけど、ここのが一番かも。九州には甘い醤油があるって聞くけど、もしかしたらこれの事だろうか。自家製ツクネは、レモンありの方がいいかな。
 メニューにないものは頼まないと書いておきながら、メニューにない焼酎の湯割りを注文。やっぱ、気温が低いからね。
 トンペイは一見すると卵で包むオムレツ系の見た目。ただ中身にはキャベツも加わっているため、お好み焼系との折衷型かな。ホタテバターは想像していた物よりもずっと高級感があるというか、貝柱だけじゃなく剥き身の全部を使ったもの。すごく美味しかった。
 ラストは梅酒をやっぱりお湯割りでもらって、焼きそばで締めた。

 家に帰りついた頃から、風が強くなってきた。しばらくは一人酒の行帰りも寒そう。とはいえ、来週からは自分も新年会が重なるんだけど。

一層の努力をいたしますので、どうかよろしくお願いします。