松阪一人酒 50軒目

 休みの日に天気が悪いと、洗濯も掃除もテンションが上がらない。とりあえず雨が上がっている事に感謝して飲みに出る。

 今回訪れたのは「和み」さん。カウンターと奥に座敷が一つのお店。その日は、お姉さん二人で回していた。ファンヒーターの近くに陣取って、スタート。

 まずはいつものように熱燗、鉾杉を一合。つき出しのホタルイカをつまみながら、カンパチのお刺身とホルモン煮を注文。雨上がりの寒空の下を歩いてきた身に、熱燗とホルモン煮の熱が利く。
 焼酎のお湯割りをおかわりして、鶏味噌と銀ダラの西京焼きを追加。鉄板で出てきた鶏味噌が熱い。西京焼きは鮭との選択だったんたけど、つい保守に走ってしまった。
 最後にもう一合熱燗を頼んで、肴と締めを兼ねて焼うどんをチョイス。半熟の目玉焼きの乗った焼うどんは何となく懐かしい感じ。

 早い時間だったんで最初は自分一人だったんだけど、少ししてから他のお客さんが。常連っぽくない様子から、自分と同じく一見の一人酒と推測。だからといって、コミュニケーションを求めたりはしないけど。
 常連さんらしいお客さんがちらほら来店し始めたタイミングでお勘定。

 久しぶりに理想のイメージに近い一人酒が出来た気がした。個々のお店がどうって話ではなく、個人的な趣味の話として。

一層の努力をいたしますので、どうかよろしくお願いします。