松阪一人酒 55軒目

 汗ばむ陽気のお花見日和だけど、こういう日は家事も色々とやっておきたい。この時期は良い天気が続かないし、また数日はぐずついた空模様になるはず。

 いい加減、ダウンの上着は必要ないかなと思いながら、まだ明るい街を歩く。そろそろ飲み屋の灯りが目立たなくなってくる。
 今回のお店は「すずやん」さん。少し奥まったところというか、ぱっと見では分かりにくい入り口。

 カウンターに腰を落ち着け、いつものように熱燗を。先に来ていたお客さんの頭越しにメニューを見て、レバ刺しとホルモンのどて煮をチョイス。どて煮はホルモンに合わせてピリ辛風。
 焼酎の湯割りを追加。肴は、セセリとニラの炒めものと、厚揚げシソチーズ焼き。この厚揚げは、見た目以上にボリュームもあり、当たりの品だった。
 ラストは日本酒を冷やで、合わせるのはイワシ酢。保守的だけど、こういう組み合わせに落ち着いてしまう。
 締めにおにぎりを食べてお勘定。

 お店の人と常連さんとの会話に時折加わりながらの一人酒。何か、一人酒に至った経緯のようなものを話したような気がする。たいした経緯も無いのだけれど。

一層の努力をいたしますので、どうかよろしくお願いします。