松阪一人酒 49軒目

 土曜日が仕事の日は飲みに行かない事にしているのだけど、何となくお酒の気分だったので、軽く飲む事に。まぁ、軽く飲めるタチではないのだけど。

 訪れたのは「いろり亭」さん。住んでいる所のごくごく近くに、半年ほど前に出来たお店。もともと、タイヤだかカー用品だかのお店だった場所らしく、お店の佇まいはえらくモダン。
 テーブル席のある場所がガラス張りになってるとか、普通の定食屋さんにしては妙にお洒落。

 カウンター席の隅っこに腰を掛けて、定食屋さんで飲むならビールだろうと、ラガーの大瓶を注文。どて煮と揚げ物五点セットを肴にする。どて煮が良いお味だった。
 うなカツというメニューが気になったのでそれを追加。ビールももう一本追加しちゃう。
 で、うなカツ。名前の通り、うなぎをカツにしたやつなんだけど、これが美味いの。カツにするって発想自体は珍しくないのかもしれないけど、考えてみると、うなぎって調理バリエーションが少ない。ウナギのタレ風のソースが添えられていたけど、普通にウスターソースでもいけるかも。
 玉子丼で締めようと思ったら、日替わり定食が親子丼だとおすすめされたので、そっちをチョイス。お店の言う事は基本的に聞く。

 やっぱり軽くは飲めなかったなと、少し食べすぎたお腹をさすりながら家路についた。

一層の努力をいたしますので、どうかよろしくお願いします。