松阪一人酒 48軒目

 ひと月ぶりに一人酒。日は少し伸びたけど、まだまだ寒い。そんな中、座れる店を探して街を彷徨う。

 で、腰を据えたのは「大衆酒場ひろ」さん。まだ新しいお店、というか何度も通っていた場所に急に現れた感じのお店。

 とりあえずノールックの熱燗。一合の徳利に似つかわしくないぐい飲みが出てくる。どう考えても一合入る器に、少しずつ熱燗を注ぐ。肴はどて煮と炙りブリ。ブリは塩の方が好みかな。
  二杯目は焼酎の湯割り。手羽元の甘辛煮とタコのから揚げを追加。手羽は、そっけないお皿で出てきたんだけど、すごく柔らかくていい味だった。
 ラストはもう一合熱燗。肴にウズラ卵のフライと厚揚げを注文。この厚揚げが、シンプルながら当たりだった。熱燗との取り合わせも良く、酒飲みとして嬉しい味。
 メニューにご飯ものがなかったので、そのままお勘定。想定より安く飲めてしまった。

 新年会の時期も過ぎたけど、やっぱり少し遅くなると座れる店が少なくなってくる。もっと早く家をでなきゃダメかな。

一層の努力をいたしますので、どうかよろしくお願いします。